2010年08月08日
白神山地
世界自然遺産シリーズ 第2弾 『白神山地』です。
ちなみに第1弾はこちら
WONDER LANDへ 移動編
WONDER LANDへ 散策編
WONDER LANDへ 水遊び編
WONDER LANDへ トレッキング編
WONDER LAND へ 海編
WONDER LANDへ 釣り編
WONDER LANDへ 帰宅編
まずは、青森県の『白神山地ビジターセンター』に行ってみました

ちなみに第1弾はこちら
WONDER LANDへ 移動編
WONDER LANDへ 散策編
WONDER LANDへ 水遊び編
WONDER LANDへ トレッキング編
WONDER LAND へ 海編
WONDER LANDへ 釣り編
WONDER LANDへ 帰宅編
まずは、青森県の『白神山地ビジターセンター』に行ってみました

ちょうど大型映像の上映に間に合いましたよ。
¥200の大型映像で、白神山地の勉強

展示室に移動すると
ぶなの木が横たわってましたよ。
小一時間勉強させていただいて、ビジターセンターを出発しました。
ダム工事現場の脇を抜け向かった先は
『アクアグリーンビレッジANMON』
コースの状況も分かるようですね。
この日は、すべて大丈夫なようです。
いろんな動物も居るようですね。
ではでは、出発
と、行きたいところですが、
今日はここまで。
この日は ANMONを見に来ただけです。
家からANMONまでの距離もだいたい分かりましたので、
近々、弾丸トレッキングしたいですね。
ANMONのキャンプ場
りえぴさんも利用なさってました が、
川沿いでなかなか良さそうですよ~。
こちらも、利用してみたいです。
Posted by junk at 17:35│Comments(0)
│世界自然遺産