2015年01月11日
2015年01月10日
2015年01月04日
2014年05月05日
昨日の太白山
GWでどこも混み混みですね。
昨日はあまり時間が取れなかったので、いつもの太白山へ。
駐車場も満車。頂上も賑わってました。
登山中に出会ったのは
シマヘビ 2匹に
かもしか 1頭

昨日はあまり時間が取れなかったので、いつもの太白山へ。
駐車場も満車。頂上も賑わってました。
登山中に出会ったのは
シマヘビ 2匹に
かもしか 1頭

Posted by junk at
19:06
│Comments(4)
2014年04月29日
泉ヶ岳
4月27日(日) かもしかコース

いつも 水神コース ばっかりだったので、
今回は初の かもしかコース。
スキー場ゲレンデを登り始めるのですが、
体は重いし、草っ原の斜面だし、辛い辛い・・・。
そんな横を、軽やかに上がるスキー場のリフト。
次回は リフト利用も検討に入れよう(笑)
続きを読む
いつも 水神コース ばっかりだったので、
今回は初の かもしかコース。
スキー場ゲレンデを登り始めるのですが、
体は重いし、草っ原の斜面だし、辛い辛い・・・。
そんな横を、軽やかに上がるスキー場のリフト。
次回は リフト利用も検討に入れよう(笑)
続きを読む
Posted by junk at
10:41
│Comments(0)
2013年06月09日
2013年05月06日
2013年04月06日
2013年02月26日
2013年02月25日
太白山
どもっ!
ご無沙汰しております。
皆様お元気ですか?
このところ月一ブログとなってますが、
今月も残りわずか。慌ててUPします。

先日、2時間ほど時間ができたので
太白山に行ってきました。
以上!!
ご無沙汰しております。
皆様お元気ですか?
このところ月一ブログとなってますが、
今月も残りわずか。慌ててUPします。
先日、2時間ほど時間ができたので
太白山に行ってきました。
以上!!
Posted by junk at
21:56
│Comments(4)
2009年08月26日
Mt.オボコンベ&ヒル
某所で トレッキング&スイミング を楽しんだ翌日。
昨日に続き、天気も持ちそうでしたので、
午前中に約束があって出かけた下の子
と
トレッキングポールを使ってみたくてウズウズしている両親が
野を越え、山を越え、丘を越え、
わくわくしながら昼過ぎにトレッキングに出掛けて来ました。
出発5分前に、ガイドブックを慌しくパラパラめくり、
目的地に決めたのは、

おぼこんべ山
続きを読む
昨日に続き、天気も持ちそうでしたので、
午前中に約束があって出かけた下の子

トレッキングポールを使ってみたくてウズウズしている両親が
野を越え、山を越え、丘を越え、
わくわくしながら昼過ぎにトレッキングに出掛けて来ました。

出発5分前に、ガイドブックを慌しくパラパラめくり、
目的地に決めたのは、
おぼこんべ山
続きを読む
Posted by junk at
00:30
│Comments(10)
2009年08月22日
トレッキング&スイミング
今年のお盆休みは、結局キャンプできませんでした。
この日も いい天気
でした。
ここ数日いい天気で、大雨も降っていなかったので、
嫁と下の子と3人で、
リュックにウォーターシューズと海パンを詰め込んで、
沢遊びに行ってきました。

続きを読む

この日も いい天気

ここ数日いい天気で、大雨も降っていなかったので、
嫁と下の子と3人で、
リュックにウォーターシューズと海パンを詰め込んで、

沢遊びに行ってきました。

続きを読む
Posted by junk at
21:00
│Comments(4)
2009年08月21日
新川トレッキング
蒸し暑い夏の日
の午後。
嫁と2人で時間が出来たので、
新川にトレッキングしに行ってきました。

14時過ぎにスタート。
渓流沿いのコースを散策しましたが、とても綺麗
なコースでした。
3時間ほど歩きましたが、暗くなりそうで、すべて見れず。
また行く楽しみを残して来ました。
このコース、ところどころ足場が良くなく、
何度か転びそうに・・・、
この後、トレッキングポール購入しちゃったのでした。

嫁と2人で時間が出来たので、
新川にトレッキングしに行ってきました。
14時過ぎにスタート。
渓流沿いのコースを散策しましたが、とても綺麗

3時間ほど歩きましたが、暗くなりそうで、すべて見れず。

また行く楽しみを残して来ました。

このコース、ところどころ足場が良くなく、
何度か転びそうに・・・、
この後、トレッキングポール購入しちゃったのでした。

Posted by junk at
21:00
│Comments(0)
2009年06月28日
2009年06月06日
2009年05月16日
2008年04月30日
森の障害物
宮城県県民の森に行ってきました。
四季折々楽しめる広大な森です。
ブログもあり、森の情報をタイムリーに知ることが出来ます。

今回の目的は、フィールドアスレチック。
さわやかな春の日差しの中、
汗を流しまして来ました。 続きを読む
四季折々楽しめる広大な森です。
ブログもあり、森の情報をタイムリーに知ることが出来ます。
今回の目的は、フィールドアスレチック。
さわやかな春の日差しの中、
汗を流しまして来ました。 続きを読む
Posted by junk at
00:05
│Comments(6)