2011年06月21日
2010年08月03日
2010年08月02日
2010年03月17日
2010年01月25日
2009年11月27日
さくらの湯
加護坊キャンプ場を出発し約10分。向かった先は
加護坊温泉 さくらの湯

検索エンジンでホームページがヒットすると思います。
営業時間 10:00~22:00
ロッカー完備
リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー有り
タオル1枚でOK
休日2時間で大人500円
敷地内に産直品販売所も有り。
加護坊温泉 さくらの湯
検索エンジンでホームページがヒットすると思います。
営業時間 10:00~22:00
ロッカー完備
リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー有り
タオル1枚でOK
休日2時間で大人500円
敷地内に産直品販売所も有り。
Posted by junk at
21:00
│Comments(0)
2009年08月20日
2009年03月15日
日帰り温泉
今年も、やっと購入できました。
手にした者だけが得をする
北東北 日帰り温泉

秋田、青森、岩手の 日帰り温泉のガイドブック
980円です。
書店やコンビにでも入手可能ですよ。
シャンプー、石鹸、ロッカーの有無も記載されていて、とっても便利です。
でも、この本、何がすごいかって・・・、
続きを読む
手にした者だけが得をする
北東北 日帰り温泉
秋田、青森、岩手の 日帰り温泉のガイドブック
980円です。
書店やコンビにでも入手可能ですよ。
シャンプー、石鹸、ロッカーの有無も記載されていて、とっても便利です。
でも、この本、何がすごいかって・・・、
続きを読む
Posted by junk at
22:23
│Comments(8)
2008年12月27日
藤三旅館 (弐)
藤三旅館 自炊部 宿泊レポのつづきです。
部屋に荷物を置いて、館内散策してみました。
まずは、売店。

売店のおばあちゃんと話し込んじゃいました。
温泉のことなんかいろいろ教えていただきました。
後で、買いに来るね。
続きを読む
部屋に荷物を置いて、館内散策してみました。
まずは、売店。
売店のおばあちゃんと話し込んじゃいました。
温泉のことなんかいろいろ教えていただきました。
後で、買いに来るね。

続きを読む
Posted by junk at
13:12
│Comments(8)
2008年12月26日
藤三旅館 (壱)
鉛温泉 藤三旅館 行ってきました。
岩手県花巻市鉛字中平75-1
TEL 0198-25-2311

豊沢川の流れに沿って立つ
木造3階建・総けやきづくりの本館。
日本温泉遺産に登録された佇まいは
みちのくの名湯。
四季折々の風景に映え、
こんこんと湧き出る秘湯とともに
昔ながらの情緒を残しています。
(パンフレットより抜粋させていただきました)
とても趣のある、素敵な佇まいです。
続きを読む
岩手県花巻市鉛字中平75-1
TEL 0198-25-2311
豊沢川の流れに沿って立つ
木造3階建・総けやきづくりの本館。
日本温泉遺産に登録された佇まいは
みちのくの名湯。
四季折々の風景に映え、
こんこんと湧き出る秘湯とともに
昔ながらの情緒を残しています。
(パンフレットより抜粋させていただきました)
とても趣のある、素敵な佇まいです。

続きを読む
Posted by junk at
22:06
│Comments(4)
2008年12月04日
日帰り入浴
露天風呂へ日帰り入浴。
¥360 だったんですね。

( ´Α`) ホエ~~~♪
(simojiさん いただきました。)
いやぁ~。前回、入れませんでしたから、久しぶりの3段風呂。
温まりました~。
・・・・・
泊まりたかったです(泣)
¥360 だったんですね。
( ´Α`) ホエ~~~♪
(simojiさん いただきました。)
いやぁ~。前回、入れませんでしたから、久しぶりの3段風呂。
温まりました~。
・・・・・
泊まりたかったです(泣)
タグ :とことん山
Posted by junk at
19:00
│Comments(14)
2008年09月25日
2008年03月03日
2008年03月01日
温湯温泉
鶴の名湯
温湯温泉(ぬるゆおんせん)

青森県黒石市
営業時間:4:00~23:00(22:30まで受付)
年中無休
脱衣室 :オープン棚+脱衣籠
洗面台5面、ドライヤー1台(3分10円)有り。
貴重品ロッカー:100円硬貨1枚使用。
浴室 :大浴場(温い湯と熱い湯の2つの浴槽有り)
(シャンプーリンス、石鹸類はありません。)
館内設備 :ロビーに自動販売機有り。
泉質:ナトリウム-塩化物泉
続きを読む
温湯温泉(ぬるゆおんせん)
青森県黒石市
営業時間:4:00~23:00(22:30まで受付)
年中無休
脱衣室 :オープン棚+脱衣籠
洗面台5面、ドライヤー1台(3分10円)有り。
貴重品ロッカー:100円硬貨1枚使用。
浴室 :大浴場(温い湯と熱い湯の2つの浴槽有り)
(シャンプーリンス、石鹸類はありません。)
館内設備 :ロビーに自動販売機有り。
泉質:ナトリウム-塩化物泉
続きを読む
タグ :温湯温泉
Posted by junk at
16:40
│Comments(0)
2008年02月06日
2008年02月04日
ゆぴあ
スキーの後は温泉に
向かったのは、天童最上川温泉 ゆぴあ

山形県天童市
営業時間:6:30~21:00
休館日:第2月曜日(祝日の場合は翌日)
脱衣室 :オープン棚+脱衣籠
洗面台10面、ドライヤー5台有り。(内、1台は有料マイナスイオンドライヤー)
貴重品ロッカー:100円硬貨1枚使用。使用後返却
浴室 :大浴場、寝湯、サウナ、露天風呂
シャンプーリンス、液体石鹸有り
館内設備 :休憩室、名産品コーナー、レストラン
ナトリウム-塩化物温泉で、スキーで疲れた体を温めます。
雪見の露天風呂も気持ちいい
あったまった後は
続きを読む
向かったのは、天童最上川温泉 ゆぴあ

山形県天童市
営業時間:6:30~21:00
休館日:第2月曜日(祝日の場合は翌日)
脱衣室 :オープン棚+脱衣籠
洗面台10面、ドライヤー5台有り。(内、1台は有料マイナスイオンドライヤー)
貴重品ロッカー:100円硬貨1枚使用。使用後返却
浴室 :大浴場、寝湯、サウナ、露天風呂
シャンプーリンス、液体石鹸有り
館内設備 :休憩室、名産品コーナー、レストラン
ナトリウム-塩化物温泉で、スキーで疲れた体を温めます。



あったまった後は
続きを読む
Posted by junk at
22:08
│Comments(0)