2013年03月24日
ひがんのキャンプ
家族のスケジュールがなかなか合わないわが家のこと。
キャンプに行きたくて行きたくて、
過去には、いろんなタイミングを無理やり拾ってキャンプしてきました。
平日仕事帰りだったり、
子供たちの学校帰りだったり
小学校の運動会終了後だったり、
親戚の法要後、礼服を車に積んだままだったり(笑)
今回、長男からの提案は
新たなタイミング、墓参キャンプ(笑)

続きを読む
キャンプに行きたくて行きたくて、
過去には、いろんなタイミングを無理やり拾ってキャンプしてきました。
平日仕事帰りだったり、
子供たちの学校帰りだったり
小学校の運動会終了後だったり、
親戚の法要後、礼服を車に積んだままだったり(笑)
今回、長男からの提案は
新たなタイミング、墓参キャンプ(笑)
続きを読む
Posted by junk at
00:20
│Comments(2)
2012年12月02日
2012年08月07日
2010年10月26日
2010年06月30日
牛野でキャンプ
金曜日。
久しぶりの街飲みで・・・つい・・・飲みすぎ
土曜日。
息子の ○○○○ に元気に自転車で向かい
△△△ に到着した途端 □□□ に駆け込み
半日、具合悪かったです
弱くなったなぁ~。でも、このところ、私が二日酔いになった飲み会といえば
いつも同じ面子。楽しいんですよ
で、用事を済ませ、
大衡村役場に利用申し込みの電話をしてから

キャンプに行ってきました。
続きを読む
久しぶりの街飲みで・・・つい・・・飲みすぎ

土曜日。
息子の ○○○○ に元気に自転車で向かい
△△△ に到着した途端 □□□ に駆け込み

半日、具合悪かったです

弱くなったなぁ~。でも、このところ、私が二日酔いになった飲み会といえば
いつも同じ面子。楽しいんですよ

で、用事を済ませ、
大衡村役場に利用申し込みの電話をしてから
キャンプに行ってきました。

続きを読む
Posted by junk at
19:12
│Comments(12)
2010年06月08日
2010年04月16日
2010年03月28日
2010年01月24日
スキーキャンプ
ちょっと時間が空いてしまいましたが、
前記事の続きです

前日、夜にお邪魔し、すっかりご馳走になってきたのですが、
「明日、取りに来ます。」と、鍋をひとつ置いてきたので
鍋を取りに行かなくちゃいけません。
3連休の真ん中で、なぜか親父一人外泊出来ました。
続きを読む
前記事の続きです

前日、夜にお邪魔し、すっかりご馳走になってきたのですが、
「明日、取りに来ます。」と、鍋をひとつ置いてきたので
鍋を取りに行かなくちゃいけません。
3連休の真ん中で、なぜか親父一人外泊出来ました。

続きを読む
Posted by junk at
23:52
│Comments(0)
2010年01月10日
2010年01月05日
今日の牛野 20100101
明けましておめでとうございま~す。
いやぁ~、やっとパソコンの前に座れました。
本年も、こんなペースでやっていきま~す。
宜しくお願い致します~。
さて、4日前になりますが、
元旦早々、やはり牛に行ってまいりました。

結構
降ったみたいですね~。
気温-3℃
マンボウ男さんはお帰りになった後の様でした。
残念。
いやぁ~、やっとパソコンの前に座れました。
本年も、こんなペースでやっていきま~す。

宜しくお願い致します~。

さて、4日前になりますが、

元旦早々、やはり牛に行ってまいりました。

結構

気温-3℃
マンボウ男さんはお帰りになった後の様でした。
残念。

Posted by junk at
22:40
│Comments(4)
2009年12月28日
2009年12月21日
2009年12月10日
2009年12月08日
牛で忘年会 1
先週末行われた「牛で忘年会」に飛び入り参加させていただきましたよ~。

(写真は翌日、乾燥中のsimojiさんのパビです。)
さっきまで1時間半掛けて書いていた記事
ぶっ飛びました
書き直しです....。
取り急ぎ、
お会いできた皆様。ありがとうございました。
気を取り直して(笑)レポを追記します。
続きを読む
(写真は翌日、乾燥中のsimojiさんのパビです。)
さっきまで1時間半掛けて書いていた記事
ぶっ飛びました

書き直しです....。
取り急ぎ、
お会いできた皆様。ありがとうございました。
気を取り直して(笑)レポを追記します。
続きを読む
Posted by junk at
23:58
│Comments(12)
2009年11月23日
牛 カフェ
キャンプ帰りに、濡れた幕を乾かそうと立ち寄った 牛野ダム
くまごろうさんと、はじめましてのヘルメットスキーヤーさんが、いらっしゃいました。
「コーヒー!」という訪問者のわがままに
おいしいコーヒーをご馳走していただきました。

生豆から焙煎し、オーナーにミルで挽いてもらったコーヒーは、
香り良く、とてもおいしくいただきました
くまごろうさん、ヘルメットスキーヤーさん、ありがとうございました。
くまごろうさんと、はじめましてのヘルメットスキーヤーさんが、いらっしゃいました。
「コーヒー!」という訪問者のわがままに
おいしいコーヒーをご馳走していただきました。
生豆から焙煎し、オーナーにミルで挽いてもらったコーヒーは、
香り良く、とてもおいしくいただきました

くまごろうさん、ヘルメットスキーヤーさん、ありがとうございました。
Posted by junk at
20:30
│Comments(6)
2009年06月20日
2009年06月14日
紀世彦camp
また逢う日まで~♪
simojiさん告知の 【 紀世彦 camp ♪ 】 に参加させていただきました。

ご一緒していただきました皆さん。お世話になりました。
うれしい出会いがたくさんのキャンプでした。
すっかりご馳走になってしまい・・・、
体重 1kg増えてました
ありがとうございました~!
simojiさん告知の 【 紀世彦 camp ♪ 】 に参加させていただきました。
ご一緒していただきました皆さん。お世話になりました。
うれしい出会いがたくさんのキャンプでした。
すっかりご馳走になってしまい・・・、
体重 1kg増えてました

ありがとうございました~!
Posted by junk at
20:59
│Comments(14)
2009年05月06日
2009年04月20日
牛で花見CAMP
牛野ダムの桜
先週の皆さんの記事を拝見すると、残念ながら「つぼみ」でした。
今週あたりはぼちぼち良いのじゃないかと、
金曜日、仕事が終わってから花見キャンプに行ってきました。

今回は、父と子供2人で先行で乗り込み、
嫁は用事が終わった後から合流する予定です。
到着時間は遅くなりますから、
家で、男3人夕飯を食べてから牛野ダムに向かいました。
続きを読む
先週の皆さんの記事を拝見すると、残念ながら「つぼみ」でした。
今週あたりはぼちぼち良いのじゃないかと、
金曜日、仕事が終わってから花見キャンプに行ってきました。
今回は、父と子供2人で先行で乗り込み、
嫁は用事が終わった後から合流する予定です。
到着時間は遅くなりますから、
家で、男3人夕飯を食べてから牛野ダムに向かいました。

続きを読む
Posted by junk at
22:22
│Comments(14)