ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月08日

301 の掃除

先週、

皆さんの武井バーナーのメンテナンスや燃焼試験の記事を拝見し、

うちのもそろそろ掃除しなきゃと

土曜日にシコシコ掃除してみました。

掃除前は・・・、

301 の掃除

結構汚れ放題ですガーン
まずは、分解しました。

301 の掃除

手が真っ黒になりました。すすが付着してますね。

特に、ここが、

301 の掃除

付着してます。

燃焼状態が良く無い様ですね。

すすを洗い流し、

真ちゅう部分は、シールをマスキングしてからコンパウンドで磨き、

ステンレスは耐水ペーパーとコンパウンドをかけ、

2時間かけて、ここまできました。

301 の掃除


真ちゅうのタンク部分を、車のワックスで磨いて終了。キラキラ


久々に火入れを行いました。

301 の掃除

ステンレスの天板

ピカピカキラキラだったのは、ほんのちょっとの間でした。ウワーン

紫に焼きが入りました。ニコニコ







同じカテゴリー(道具)の記事画像
衣替え
やきもち
mont-bell ミニタープ
Caffe Uno
VX-8D
RADIO
同じカテゴリー(道具)の記事
 衣替え (2014-04-12 22:56)
 やきもち (2014-01-07 20:03)
 mont-bell ミニタープ (2012-08-08 23:30)
 Caffe Uno (2012-04-15 09:01)
 VX-8D (2011-09-11 08:15)
 RADIO (2011-09-09 23:19)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

junkさんも掃除レポあげましたね~

オイラも・・・あげよっかなぁ・・・^^;

でも調子よくないのです・・・OTL
Posted by simojisimoji at 2009年03月09日 20:09
simojiさん

みなさんのピカピカのを拝見するたびに、
磨かなきゃ磨かなきゃと思いつつ
やっと磨けました。
すっきりです(笑)

ただ、変なススが付着してますので、
ちょっといじらなきゃいけなそうですね。
また楽しみが増えました(笑)
Posted by junk at 2009年03月10日 00:07
こんばんわ~♪。

junkさんも武井君をピカピカにしちゃいましたねぇ~。
サスの天板も見事にきれいになりましたねぇ~。

下から2枚目の写真を見ると、パープルじゃなくなっているようにも見えますが、
磨くとパープルに焼けたところまでとれちゃうんですか?。
Posted by nao nao  at 2009年03月10日 18:40
naoさん

やっと磨けました。
ステンレスの天板ですが、耐水ペーパーでガリガリ磨きましたら
ピカピカのステンレスまで戻りましたよ。
すぐに、火入れをしましたので、あっという間に紫です(笑)
Posted by junk at 2009年03月11日 08:45
こんばんは~
遅コメですいません。
コールマンのガソリン器具と違って、武井はメンテが欠かせないようですね。
んでも、それが楽しいのが武井の良いところでもありますし。
しかし、いきなりピカピカにしましたね!
Posted by アンデーアンデー at 2009年03月15日 21:31
アンデーさん

購入後初めてばらしました。
たまには、いいですね。楽しかったです。
調子が上がるか、いじくってみますね(笑)
Posted by junkjunk at 2009年03月15日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
301 の掃除
    コメント(6)