ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月21日

冬至 湯治 杜氏

冬至 に 湯治キャンプ しにいって 秋田杜氏 を飲んできました。ニコニコ

冬至 湯治 杜氏

はい、湯治と言えば、とことん山キャンプ場


子供二人連れて 行ってきました。ニコニコ

楽しみにしていた 雪雪

日陰や軒先にちょっとあるくらいで、キャンプ場にはありませんでした。ウワーン


冬至 湯治 杜氏





設営後にさっそくお風呂

夕食をとり、夕食後に、またまたお風呂に浸かった後は



久しぶりに 焚火タイム

冬至 湯治 杜氏






ひとしきり、焚火楽しんだ後

もう1回 入浴し、体を温めてから就寝です。ZZZ…




今回は、リビングメッシュエッグ に あえて ランドブリーズ2 を連結。 

3人の 合計身長は 4.8m 、合計体重は 160kg 

ランドブリーズ2 に、 ぎゅうぎゅう詰めで、寝てみました。

翌朝の結露は大変なものでしたが、寒いこの時期は、結構いけます。チョキ




翌朝は6時半起床。

顔を洗いに また入浴。ニコッ




入浴後、散歩がてら 『大墳湯』 を見に行ってきました。

冬至 湯治 杜氏

間近に見せたかったのですが、

冬至 湯治 杜氏

通行止めでした。ガーン  仕方がありませんので、橋の上から覗き込みました。

冬至 湯治 杜氏






散歩から帰り、朝食を済ませると


雪を見つけて雪遊びしたり

冬至 湯治 杜氏

朝から 焚火をしたり

冬至 湯治 杜氏

例年は現れていないであろう 遊具で遊んだり

冬至 湯治 杜氏

ゲレンデを歩いて登ったり (しかも3回も)

冬至 湯治 杜氏

いろいろと工夫し、楽しんでいるようでした。



上の子は初のとことん山

大変気に入った様子で、雪が降ったらスキーを持ってまた来たいと言ってました。

冬至 湯治 杜氏


次回は、スキーキャンプが出来るといいんですが。ニコニコ




そうそう、帰りに あの方 と車ですれ違いました。

あと 10分遅くチェックアウトしてたら、お会いできたのにガーン





同じカテゴリー(とことん山)の記事画像
とことんスキーキャンプ
別居
正月キャンプ
息子のソロキャンプ(雪中編)
snow camp 2010
とことん雪遊び
同じカテゴリー(とことん山)の記事
 とことんスキーキャンプ (2011-02-14 01:53)
 別居 (2011-01-05 23:15)
 正月キャンプ (2011-01-04 07:30)
 息子のソロキャンプ(雪中編) (2010-01-09 00:19)
 snow camp 2010 (2010-01-06 00:11)
 とことん雪遊び (2009-12-22 06:00)

この記事へのコメント
おお!
冬至つながり・・・お見事です。
とことんも雪が無いんですね~これから降るのかな?
Posted by アンデーアンデー at 2008年12月22日 00:29
キャンプの予定だったのです。
土日で^^;
お天気どうでした?写真を見る感じだと良かったのかな?
junkさんと会えるんだったら桃鉄をやめて行けばよかった。

スライドは…あの方かな?たぶんそうだよね。。。
Posted by chie at 2008年12月22日 08:26
うまい! ざぶとん全部もってけ!

ありゃ?雪ないんだぁ^^;

だったらオイラも行けたなぁ・・・行かないけど^^;

今日は降ってるだろうなぁ・・・
Posted by simojisimoji at 2008年12月22日 09:45
アンデーさん

残念ながら雪積もってませんでした(泣)
冬至・・・すっかり忘れてて、あわててつなげました(爆)
Posted by junk at 2008年12月23日 16:06
chieさん

あら、残念でした。
桃鉄に負けました。違うか(笑)
お天気、なんとか持ちましたよ、ひっさしぶりに温泉三昧でした。
Posted by junk at 2008年12月23日 16:12
simojiさん

あざーす(笑)
この日は、雪、ありませんでした。
冬至、すっかり忘れてました。
キャンドルナイトも参加しませんでした。
Posted by junk at 2008年12月23日 16:14
次のキャンプレポがあがってますが、やっぱりコチラのキャンプ場のほうが気になります(笑)

昨日、今日は降ってるみたいなんで景色が変わってるかもしれませんね。

ん~行きたい。
あ、でも防寒強化策がまだでした。。
Posted by w.waterw.water at 2008年12月24日 10:12
w.waterさん

雪景色になってるかもしれませんね。
防寒強化策って・・・レインボーとか、有るじゃないですか!
氷上に行かれるときの装備では足りないんでしょうか?
我が家は、スノーボードの格好で挑みます(笑)
Posted by junk at 2008年12月24日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬至 湯治 杜氏
    コメント(8)