ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月10日

秋風キャンプ

雨は降ってませんが、くもり曇ったり、晴れ日差しが差したり。

時折、強風、突風が吹く天気なのに、ガーン

牛野ダム に行ってきました。ニコニコ
 
「なあ、何組居ると思う?」、「3組くらい居るんじゃないかなぁ~」 「2組くらいじゃない?」 

なんて子供たちと話をしながら向かいました。到着時点でいらっしゃったのは 3組さん。


1組目
もみじ01スクリーンテントとテントを連結し、慣れた様子で楽しんでらっしゃるサイト。朝夕おいしそうな香りが漂ってきました。


2組目
もみじ01もう、よだれもんのアイテムで展開なさっている、私には目に毒ものの 素敵なサイト。うっ、うらやましいです。


3組目
もみじ01ペンタ1張りでしたが、よくお見かけするサイト。

  おぉ~ rideさん ご在宅でした。ニコニコ


  前回の牛野でもご一緒させていただきましたので、私も好きね~♪ って感じですかねニコニコ

秋風キャンプ



翌日、朝一番からカヌー教室があるとのことで、泊まるか、帰るか迷っている ride さん。


4組目となる
もみじ01我が家の リビングメッシュエッグ と アメニティドーム の連結を さくさくっと建てると、


「ちょっと家行って荷物取って来ます。今日、泊まりま~す」

と言って、本宅から別宅? 自宅から別荘? えーっと、分からなくなりましたが、ニコニコ

荷物を取りに行きました。




相変わらず、風が強いです。木々も、ススキも飛ばされそうな勢いで揺れてます。 

秋風キャンプ

秋風キャンプ

テントに荷物を運びいれ、

子供たちと

もみじ02散歩したり

もみじ02凧揚げしたり

もみじ02転がったり

もみじ02滑ったり

もみじ02刈ったり

もみじ02編んだり

のんびり過ごしました。




日も暮れた 3時間後。

ride さん。 ご帰宅ニコニコ rideさん。フットワーク軽いです。





5組目
もみじ01ソロの方もお見えになりました。さくさく設営。焚火も楽しまれ、翌朝もさっと撤収、かっこよかったです。見習わなければ。






暗闇の中、rideさんのテント設営をしていると、

ブロロロロロ~ と、聞き覚えのある排気音が・・・・・、


(junk心の声  「まさかなぁ~、今日・・・まだ、2日目だしな~」「それはないだろうなぁ~」)


3周ほど、真っ暗なサイトを歩き回ったその方が 近づいてきました。



おぉ~!!! パパ参上です。



simojiさん 登場



思いがけず、集まっちゃいましたハート




6組目
もみじ01simojiさんのテントを設営し、



お食事開始です。

あんな話や、こんな話・・・、

途中、酔いの醒める私ビックリ



秋風キャンプ

楽しかったですニコニコ

いやぁ~

・・・

飲みすぎましたガーン


同じカテゴリー(達居森と湖畔自然公園キャンプ場)の記事画像
ひがんのキャンプ
忘
おひとりsummer
いもに
牛野でキャンプ
牛野でキャンプ
同じカテゴリー(達居森と湖畔自然公園キャンプ場)の記事
 ひがんのキャンプ (2013-03-24 00:20)
  (2012-12-02 13:40)
 おひとりsummer (2012-08-07 18:25)
 いもに (2010-10-26 22:10)
 牛野でキャンプ (2010-06-30 19:12)
 牛野でキャンプ (2010-06-08 08:34)

この記事へのトラックバック
ミナサン 今晩は   ♪ ブログフーレンドは~ 牛野~でcamp~ ♪ (ΦωΦ)フフフ…前記事では 自分のコメントレスを含めてですが100 3ケタ イっちゃいましたこれも・・・・ヵヮ...
【 秋深まる 牛 -大きなエッグの下で- 】【Out Door in 東北】at 2008年11月11日 01:03
この記事へのコメント
こんばんは~
simojiさん・・・「まさか」ですよね~
でも、その「まさか」が嬉しいんですよね。
「よきパパの見本」として、simojiさんのためにもなったでしょう!

私は、キャンプ道具を分散して収納したので、何処に何があるか把握できないでいます。出撃にはしばらくかかりそうです。
Posted by アンデーアンデー at 2008年11月10日 22:38
こんばんは~。

またまたお世話になりました~(笑)

しかしjunkさんとは何かご縁が・・・と思ってしまうほど、ですよね~。

今回はキレイな奥様ともお話できましたし~、まさかのsimojiさん登場も含めてこんな思いがけずってのがホント楽しかったですね~。

私も結構飲んじゃってましたが、「酔いの醒めたjunkさん」おもろかったです(笑)
またご一緒して下さいね~、奥様にもヨロシクお伝え下さいな~♪
Posted by rideride at 2008年11月10日 22:53
いい風景ですね~
1ヶ月前ぐらいに仕事で近くの野球場付近まで行ったのですが、あと2、3㎞が行けませんでした(笑)

ちなみにココって通年使っていいですかね~?
Posted by w.waterw.water at 2008年11月10日 22:56
'`,、('∀`) '`,、 まさかの新米パパ 参上!( ´ー`)y-~~

本当 ありがとうございました

病院にいってバレてからsatoに報告したら・・・爆笑してました

junkさんとっても優しい思いやりのあるパパさん

勉強になりました

↑w.waterさん 通年です^^
Posted by simojisimoji at 2008年11月11日 00:52
アンデーさん

simojiさん登場は、びっくりしましたが本当にうれしかったです。
私は良きパパの見本にはなりませんが、出産の記事を拝見してから、
うちの子の出産時を思い出し、初心に戻れ、愛おしく接してます。(笑)

早く出動できるようになるといいですね^^
Posted by junk at 2008年11月11日 06:50
rideさん

本当に、よくお会いしますね(笑)
嫁も子供たちも楽しかったと大変喜んでおりました。
ありがとうございました。
また、お願いしますね~。

業務連絡:布巾預かってます(笑)
Posted by junk at 2008年11月11日 06:53
w.waterさん

あの野球場でしょうか、もうちょっとですよね。
あの付近の景色も田園がひっろがりいい感じですが、
ダム湖の景色も四季を通して綺麗ですので
今度、是非。
通年で利用可能の様ですが、冬季間は水道、トイレが
利用できないこともありましたので、確認必要です。
Posted by junk at 2008年11月11日 06:57
simojiさん

パパ参上。本当にうれしかったです。
嫁も、子供たちも楽しかったと喜んでました。
satoさんにも宜しくお伝えください(笑)
ゆっくり休養してくださいね。

simojiさんの記事拝見してから、
子供たちが生まれたときのことを思い出し、
ちょっとだけ初心に戻れました(笑)
Posted by junk at 2008年11月11日 07:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋風キャンプ
    コメント(8)