ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月13日

とことん山 2

夕方になってきました。

焚き火をしながら炭をおこします。

子供に飯盒を渡し、焚き火でごはんを炊いてもらいます。(ごはん炊きは子供の係です)

今日のメニューは、子供のリクエストでjunk家定番の
「ジンギスカン」と「水餃子」です。

肉を奪い合い、野菜を譲り合い、和やかに食事は進みます。食事

雪中キャンプは洗い物をしません。

食器は全てそのまま持ち帰り、自宅で洗ってしまいます。

時間に余裕がありますので食後は、また露天風呂です。

ぽかぽかになった子供は20時にはシュラフにもぐりこみました。ZZZ…

残された父は、ひとり焚き火タイム。ニコッ

星空がきれいです。キラキラ

とことん山 2

ビールも無くなったので、露天風呂入って寝ます。ZZZ…

入湯回数 子供4回 父5回 








6時に携帯のアラームで起床ニコニコ

爆睡でした。

顔を洗い(=露天風呂)にいきます。

とことん山 2

朝のお散歩。普段は、なかなかしませんが、キャンプに来ると、うろうろ探検します。

とことん山 2

とことん山 2
ツリーハウスもあるんですよ。

さあて、撤収だ!

今回、撤収まで使用しなかった物の多いこと多いこと・・・。

それも含めて、全て荷物運搬のそりで運びます。

無理やり2回で運びましたが、荷物選択は今後の大きな課題です。

撤収途中に、ごんたむちゃんと初遭遇。大きな声で朝のご挨拶してもらいましたニコニコ

車に荷物を積み込んで、ほっとしたら、また、露天風呂です。

本日の入湯回数 子供3回 父2回

帰り際 BJくんさらちゃんともご挨拶。手をべろべろしてもらいました。ニコニコ

ソリを返して、管理人さんにご挨拶。

昼食は、ここの食堂でラーメン食べました。

いい天気です。晴れ
とことん山 2

昨日、滑った跡が良く見えます。
とことん山 2
父が2回転んだところ、わかります?


帰りは一般道を行きました。

途中、牛野ダムに立ち寄ったら、BJくんとサラちゃんをお散歩中のりえぴさんに再会。

さらにWILD-1に立ち寄って帰りました。


次回は「メッシュエッグ実は初張り、なぜ、帰りにWILD-1に寄るはめになってしまったのか!!」編をお送りします。

つづく?


タグ :とことん山

同じカテゴリー(とことん山)の記事画像
とことんスキーキャンプ
別居
正月キャンプ
息子のソロキャンプ(雪中編)
snow camp 2010
とことん雪遊び
同じカテゴリー(とことん山)の記事
 とことんスキーキャンプ (2011-02-14 01:53)
 別居 (2011-01-05 23:15)
 正月キャンプ (2011-01-04 07:30)
 息子のソロキャンプ(雪中編) (2010-01-09 00:19)
 snow camp 2010 (2010-01-06 00:11)
 とことん雪遊び (2009-12-22 06:00)

この記事へのコメント
1枚目の写真いいですね。
リアルな絵画のようだと思いました。

わかさぎ見ていただいてたのですね。
ありがとうございます。

木地山近辺でお見かけだったのは貝沼だと思います。
知る人ぞ知る「釣りキチ三平」第2巻のモデルとなった沼だと思います(笑)
Posted by w.waterw.water at 2008年03月13日 23:54
w.waterさん

写真、そんなこと無いですよ。
難しいですね、皆さんのブログ見て感心してます。

わかさぎ釣りはしたことないんです。
通りかかったときは藪川でそば食べるだけです(笑

貝沼ですか。「釣りキチ三平」読んでましたが、
覚えてません。スイマセン。
皆さん、2mくらいの雪の壁を越えて向かってましたよ。
Posted by junkjunk at 2008年03月14日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とことん山 2
    コメント(2)