2010年05月20日
谷山ハイキング
お天気

緑も綺麗だし、
水辺を歩いても楽しいし
花も咲いてるし、
久しぶりのハイキング、
楽しかったです。
ちょっと汗ばんだので、遠刈田温泉に移動して
今回は 神の湯 で、さっぱりしてから帰りました~。
Posted by junk at 23:03│Comments(2)
│野あそび
この記事へのコメント
こんにちは~♪。
んっ、うちの子供と一緒に行くには調度イイような感じのコースかも...。メモメモ…。
全天候ブーツを子供は持っていないのですが、小川の横断とかは厳しいでしょうか?
最近junkさんと全然お会いできてないので、そろそろ『牛』あたりでオフりたいですね。^^
ブヨが大発生する前に・・・・・・。
PS 先日のレークピア白水でブヨに4箇所刺されダウン。(泣)
んっ、うちの子供と一緒に行くには調度イイような感じのコースかも...。メモメモ…。
全天候ブーツを子供は持っていないのですが、小川の横断とかは厳しいでしょうか?
最近junkさんと全然お会いできてないので、そろそろ『牛』あたりでオフりたいですね。^^
ブヨが大発生する前に・・・・・・。
PS 先日のレークピア白水でブヨに4箇所刺されダウン。(泣)
Posted by nao
at 2010年05月21日 15:04

naoさん
激しいアップダウンもなく、
林、小川、石の階段、神社、大木、稜線、つり橋と
とても楽しいコースですよ。
お嬢さんもいい感じかも知れません。
小川の横断は、ゴアのシューズが望ましいと思いますが、
お父さんのおんぶで乗り切れるのではないでしょうか!
くま3の生息エリアですので、鈴等、お忘れなく!!!
激しいアップダウンもなく、
林、小川、石の階段、神社、大木、稜線、つり橋と
とても楽しいコースですよ。
お嬢さんもいい感じかも知れません。
小川の横断は、ゴアのシューズが望ましいと思いますが、
お父さんのおんぶで乗り切れるのではないでしょうか!
くま3の生息エリアですので、鈴等、お忘れなく!!!
Posted by junk at 2010年05月21日 21:42