2009年05月09日
GWハイキングキャンプ 1
5月3日
「もしもし、おはようございます。あの~、今日から2泊キャンプしたいんですが、大丈夫ですか?」
「あっ、大丈夫ですよ」
朝に予約し 村田町野外活動センター に行ってきました。
WILD-1仙台太白店から、樽水ダム経由で45分
もちろんETCも使わず、渋滞も無く
あっという間に到着です。

ヤエザクラ こちらも満開でした。
「もしもし、おはようございます。あの~、今日から2泊キャンプしたいんですが、大丈夫ですか?」
「あっ、大丈夫ですよ」
朝に予約し 村田町野外活動センター に行ってきました。
WILD-1仙台太白店から、樽水ダム経由で45分
もちろんETCも使わず、渋滞も無く
あっという間に到着です。

ヤエザクラ こちらも満開でした。
昨年秋のキャンプ以来です。
受付を済ませ、キャンプサイトに向かうと、
バイクの方のテント3張りだけでした。
本当に大丈夫でした。
今回は、リビングメッシュエッグを張りましたが、
ヘキサでも十分暖かい3日間でした。
テントを張り終えたら、
さっそくハイキングへ向かいます。
まずは案内看板を見て目的地を決めます。

今日は、 ①谷山石橋 目指して行って見ます。

この森にはいろいろな動物が居るようですね。
なにに会えるか楽しみです。

小川で遊んでから、
目的地に向かい林道を進みます。
熊よけの鈴を持ってきていませんでしたので、
ポータブルラジオをかけ、
歌って
スキップしながら進みました。

しばらく進むと、
道路脇に朽ち果てた看板が、
『谷山・・・』 しか、読めません。
(この辺全部谷山です)
いったんスルーし、10分ほど進みましたが、
やっぱりさっき場所が目的地ではと引き返し、
獣道のような、笹薮と茨の道をかき分けて進んでみました。
道は狭く、足場は悪く、すべります。
大変危険なところもありましたが、
木につかまりながら何とか進みました。

『谷山石橋』
こ、こんなにデカイとは思いませんでした
振り返ると

『夫婦岩』
しばらく、
滝の水音と、小鳥の鳴き声に耳をすまし
水辺にたたずんできました。
林道に戻る藪の中に・・・あっ!

落石注意立入禁止
行かれる方は、十分注意の上、自己責任でお願いします。
村田町さん、看板分かりづらいですよ!
このあと、小川で遊んで、たっぷり2時間、森の中で過ごしました。
さて、いったんサイトに戻り
明るいうちに、お風呂行ってきまーす。
前回は 谷山温泉 を利用してましたので、
今回は、もうちょっと足を伸ばし、
車で40分

遠刈田温泉 『壽の湯』 に、行って来ました。
いいお湯でした。
湯上りは、近くの店先で

瓶コーラ と、なぜか 柿の種
飲み終わった瓶をお店に返しに行って、「10円もらってきた」とニコニコと喜んでました。
キャンプ場に戻って、
夕食の準備
今日は、鳥鍋と

テント設営中に、いただいた
取れたての『しいたけ』

炭火でじっくり焼いて、醤油を ジュッ とかけていただきました。
ふわふわで、とてもいい香りでした。
今晩のメインディッシュでした。
お酒も進んで、酔っ払っちゃいましたので、
一日目はここで おやすみなさい。
受付を済ませ、キャンプサイトに向かうと、
バイクの方のテント3張りだけでした。
本当に大丈夫でした。

今回は、リビングメッシュエッグを張りましたが、
ヘキサでも十分暖かい3日間でした。

テントを張り終えたら、
さっそくハイキングへ向かいます。

まずは案内看板を見て目的地を決めます。
今日は、 ①谷山石橋 目指して行って見ます。
この森にはいろいろな動物が居るようですね。
なにに会えるか楽しみです。

小川で遊んでから、
目的地に向かい林道を進みます。
熊よけの鈴を持ってきていませんでしたので、
ポータブルラジオをかけ、
歌って
スキップしながら進みました。
しばらく進むと、
道路脇に朽ち果てた看板が、
『谷山・・・』 しか、読めません。
(この辺全部谷山です)
いったんスルーし、10分ほど進みましたが、
やっぱりさっき場所が目的地ではと引き返し、
獣道のような、笹薮と茨の道をかき分けて進んでみました。
道は狭く、足場は悪く、すべります。
大変危険なところもありましたが、
木につかまりながら何とか進みました。
『谷山石橋』
こ、こんなにデカイとは思いませんでした

振り返ると
『夫婦岩』
しばらく、
滝の水音と、小鳥の鳴き声に耳をすまし
水辺にたたずんできました。
林道に戻る藪の中に・・・あっ!
落石注意
行かれる方は、十分注意の上、自己責任でお願いします。
村田町さん、看板分かりづらいですよ!
このあと、小川で遊んで、たっぷり2時間、森の中で過ごしました。
さて、いったんサイトに戻り
明るいうちに、お風呂行ってきまーす。
前回は 谷山温泉 を利用してましたので、
今回は、もうちょっと足を伸ばし、
車で40分
遠刈田温泉 『壽の湯』 に、行って来ました。
いいお湯でした。
湯上りは、近くの店先で
瓶コーラ と、なぜか 柿の種
飲み終わった瓶をお店に返しに行って、「10円もらってきた」とニコニコと喜んでました。
キャンプ場に戻って、
夕食の準備
今日は、鳥鍋と
テント設営中に、いただいた
取れたての『しいたけ』
炭火でじっくり焼いて、醤油を ジュッ とかけていただきました。
ふわふわで、とてもいい香りでした。
今晩のメインディッシュでした。
お酒も進んで、酔っ払っちゃいましたので、
一日目はここで おやすみなさい。
Posted by junk at 01:00│Comments(10)
│村田町野外活動センター
この記事へのコメント
おはようございます~
GWなのに静かそうなとこですね~^^
近くにこんな、素敵な場所があったなんて知りませんでした^^;
ちょっと危なさそうなハイキングコースではありますが、
釣りもできそう?ですし、なかなかそそられます♪
瓶を返しに行くって、最近はないですからね~
懐かしい感じがしました^^
GWなのに静かそうなとこですね~^^
近くにこんな、素敵な場所があったなんて知りませんでした^^;
ちょっと危なさそうなハイキングコースではありますが、
釣りもできそう?ですし、なかなかそそられます♪
瓶を返しに行くって、最近はないですからね~
懐かしい感じがしました^^
Posted by LittleR at 2009年05月09日 04:21
LittleRさん
おはようございます。
結局、近場でのほほんキャンプでした。
静かで良かったですよ。
釣りをしている方もいらっしゃいました。
瓶コーラ、ビリビリが強いし、味もいいんですって、
さらに10円バックで、うれしかったようです(笑)
おはようございます。
結局、近場でのほほんキャンプでした。
静かで良かったですよ。
釣りをしている方もいらっしゃいました。
瓶コーラ、ビリビリが強いし、味もいいんですって、
さらに10円バックで、うれしかったようです(笑)
Posted by junk at 2009年05月09日 08:26
おはようございます。
谷山だったんですね~
混む時期は、やっぱり身近な穴場に限りますね!
谷山だったんですね~
混む時期は、やっぱり身近な穴場に限りますね!
Posted by アンデー
at 2009年05月09日 10:06

アンデーさん
おはようございます。
近くにしましたので、渋滞無しで、のんびりして来ました。
開いてよかった(笑)
おはようございます。
近くにしましたので、渋滞無しで、のんびりして来ました。
開いてよかった(笑)
Posted by junk at 2009年05月09日 11:24
こんにちは~。
谷山、いい感じのトコですね~。
何より、GWなのにバイカーの方3張りって・・・、気に入りました!(笑)
ビンのコーラ、確かに炭酸キツかった記憶が・・・、しばらく飲んでないっすけどね~。
しいたけ、美味そ~(笑)
谷山、いい感じのトコですね~。
何より、GWなのにバイカーの方3張りって・・・、気に入りました!(笑)
ビンのコーラ、確かに炭酸キツかった記憶が・・・、しばらく飲んでないっすけどね~。
しいたけ、美味そ~(笑)
Posted by ride at 2009年05月09日 18:54
しいたけつながりで(。・_・。)ノ
オイラもゴールデンウイークに実家近くのホームで、取れたていただきましたヾ(^▽^)ノ。
久しぶりに丸々食べたら、やっぱり旨いですよね。
どうせ飲むならビリビリのコーラですよね。
オイラもゴールデンウイークに実家近くのホームで、取れたていただきましたヾ(^▽^)ノ。
久しぶりに丸々食べたら、やっぱり旨いですよね。
どうせ飲むならビリビリのコーラですよね。
Posted by くまごろう at 2009年05月09日 21:39
歩いたんですねー。
我が家、数メートル進んだところで、真ん中にでっかい熊の糞(出たて)を発見して、ビビって引き返したため、その先にあんな素敵な場所があったなんて知りませんでしたー。
ええなー(羨。
ホント、もちっと草刈とかして欲しいところですよね。
せめて標識くらい←命に関わるし~
役場に一報入れたろかしら(笑
我が家、数メートル進んだところで、真ん中にでっかい熊の糞(出たて)を発見して、ビビって引き返したため、その先にあんな素敵な場所があったなんて知りませんでしたー。
ええなー(羨。
ホント、もちっと草刈とかして欲しいところですよね。
せめて標識くらい←命に関わるし~
役場に一報入れたろかしら(笑
Posted by りえぴ at 2009年05月11日 15:11
rideさん
お返事遅くなり申し訳ございません。
夜にはキャンパーが増えたんですが、それでものんびりでした。
瓶入りはおいしいですよね~、ビールも瓶入り好きです。
いただいた、しいたけ。すごくおいしかったですよ。
お返事遅くなり申し訳ございません。
夜にはキャンパーが増えたんですが、それでものんびりでした。
瓶入りはおいしいですよね~、ビールも瓶入り好きです。
いただいた、しいたけ。すごくおいしかったですよ。
Posted by junk at 2009年05月12日 22:53
くまごろうさん
くまごろうさんも、しいたけでしたか!
採れたてはやわらかくて、醤油の焼ける匂いも良くて
ペロッといただきました。
くまごろうさんも、しいたけでしたか!
採れたてはやわらかくて、醤油の焼ける匂いも良くて
ペロッといただきました。
Posted by junk at 2009年05月12日 22:56
りえぴさん
大声で騒ぎながら行ってきました。鈴を買わなきゃいけませんね(笑)
②の渓流が目的地だったんですが、
どういけばいいのか分かりませんでした。
看板は・・・、あそこまで埋まってるんで、
実際どこを注意したものか判別できません!??
大声で騒ぎながら行ってきました。鈴を買わなきゃいけませんね(笑)
②の渓流が目的地だったんですが、
どういけばいいのか分かりませんでした。
看板は・・・、あそこまで埋まってるんで、
実際どこを注意したものか判別できません!??
Posted by junk at 2009年05月12日 23:02