2009年03月25日
息子のソロキャンプ
以前から、上の子に頼まれていた 『一人でキャンプ』

やっと 連れて行くことが出来ました。

「手伝ってもらうと一人でキャンプした事にはならないので、
キャンプ場の送り迎えだけでいいからね」
と言われましたが、
彼の年齢上、一人ぼっちというわけには行かず、
親父と下の子で、隣でデュオキャンしました。

先日の 設営訓練 と同様に、倉庫から あれやこれやとバックに詰め込み、
スーパーで夕飯と朝食の食材の買い物をしてから 『牛野ダム』 に行ってきました。
到着すると、親父は rideさん と くまごろうさん と遊んでいましたが、
「そろそろテント張ろうかな」 と
彼のペースでキャンプスタートです。
まずは、ペンタ

この時間は、右から左に 強風 が吹いています。
そこで、彼は斜面を利用して ペンタ を張っていました。
続いて、ランドブリーズ2

今回もグランドシート敷きなおししてましたが、一人で張ってました。
親父たちがコーヒーを飲みながら、まだ、道具談議に花を咲かせていたところ、
彼は、夕食の準備です。

「斜面に張ったペンタ・・・どう?」
「風来なくてあったかいよ! ちょっと入ってみてよ!」

「おぉ~いいじゃん!」
「でしょ~」
なるほど、快適な空間でした。
今度、真似させてもらいます。
彼の晩御飯は、

インスタントラーメンでした。
「どう?」
「うん。うまい」
食べ終わって・・・、
夕飯2品目は、

たまご入りインスタントラーメンの様です。
後で聞いたら、 「たまご入りは格別!」 だったそうです。
なんでも、彼いわく、親父の作った夕飯を一緒に食べると
『一人でキャンプ』 にならないんだそうです。
但し、差し入れについては何も問題ないそうなので、
豚しゃぶ に誘ったところ・・・
しっかり おいしいご飯 と お肉 を、たらふく食べてました。
rideさん を囲み、一緒に楽しいお話をして、22時30分ころ就寝です。
「さびしかったらこっちのテントに来てもいいぞ」
「うん、分かった。おやすみ」
と言ってましたが、結局、彼は来ませんでした。
翌朝6時
様子を見に行きました。
あらためて見ても・・・

ポツンと・・・さびしくなかったかい?
テントの中からは、寝息
が聞こえてました。
8時頃になって起き出して来た彼に
「おはよう」
「おはよう」
「どうだった?」
「風がビュービュー吹いて、すごかったー。テントがバタバタして、全然寝れなかったよー」
「さびしくなかったの? こっちのテントに来ればよかったのにー」
「いやぁ・・・怖くて行けなかったんだよ」
思い出深い一夜を過ごしたようです。
rideさんが 彼に、
「皆と並べてテント張ればよかったのに」
と、聞いたところ
「やっぱりさびしかったから、そうすれば良かったです」 と言ってたとか。
彼の朝食(食パンにジャムを塗っただけ)と
差し入れの目玉焼きを食べ、コーヒーを飲んだら
テントに戻って2度寝
してました。
遊んで、
昼食をいただき、
遊んで、
結局、14時から撤収開始。

rideさん と 親父 のサイトは撤収が終了してましたので、
イスに座って、彼の撤収を眺めてました。
「見てるなら手伝ってよー」
「手伝ったら一人でソロキャンした事にならないでしょ」
「うっ」
「ペンタ。収納袋に入れるの大変なんだよねー」
「意地でも入れてやる」

先日の練習の甲斐でしょうか、
今回は一回で入れてました。

テントを畳み

来た時のようにパッキングしてました。
ちょっと、背中。大きくなったんじゃないの。
スーパーで夕飯と朝食の食材の買い物をしてから 『牛野ダム』 に行ってきました。
到着すると、親父は rideさん と くまごろうさん と遊んでいましたが、
「そろそろテント張ろうかな」 と
彼のペースでキャンプスタートです。
まずは、ペンタ
この時間は、右から左に 強風 が吹いています。
そこで、彼は斜面を利用して ペンタ を張っていました。
続いて、ランドブリーズ2
今回もグランドシート敷きなおししてましたが、一人で張ってました。
親父たちがコーヒーを飲みながら、まだ、道具談議に花を咲かせていたところ、

彼は、夕食の準備です。

「斜面に張ったペンタ・・・どう?」
「風来なくてあったかいよ! ちょっと入ってみてよ!」
「おぉ~いいじゃん!」
「でしょ~」
なるほど、快適な空間でした。
今度、真似させてもらいます。

彼の晩御飯は、
インスタントラーメンでした。

「どう?」
「うん。うまい」
食べ終わって・・・、
夕飯2品目は、
たまご入りインスタントラーメンの様です。

後で聞いたら、 「たまご入りは格別!」 だったそうです。
なんでも、彼いわく、親父の作った夕飯を一緒に食べると
『一人でキャンプ』 にならないんだそうです。
但し、差し入れについては何も問題ないそうなので、
豚しゃぶ に誘ったところ・・・
しっかり おいしいご飯 と お肉 を、たらふく食べてました。

rideさん を囲み、一緒に楽しいお話をして、22時30分ころ就寝です。
「さびしかったらこっちのテントに来てもいいぞ」
「うん、分かった。おやすみ」
と言ってましたが、結局、彼は来ませんでした。
翌朝6時

様子を見に行きました。
あらためて見ても・・・
ポツンと・・・さびしくなかったかい?
テントの中からは、寝息

8時頃になって起き出して来た彼に
「おはよう」
「おはよう」
「どうだった?」
「風がビュービュー吹いて、すごかったー。テントがバタバタして、全然寝れなかったよー」
「さびしくなかったの? こっちのテントに来ればよかったのにー」
「いやぁ・・・怖くて行けなかったんだよ」
思い出深い一夜を過ごしたようです。

rideさんが 彼に、
「皆と並べてテント張ればよかったのに」
と、聞いたところ
「やっぱりさびしかったから、そうすれば良かったです」 と言ってたとか。
彼の朝食(食パンにジャムを塗っただけ)と
差し入れの目玉焼きを食べ、コーヒーを飲んだら
テントに戻って2度寝

遊んで、
昼食をいただき、
遊んで、
結局、14時から撤収開始。
rideさん と 親父 のサイトは撤収が終了してましたので、
イスに座って、彼の撤収を眺めてました。
「見てるなら手伝ってよー」
「手伝ったら一人でソロキャンした事にならないでしょ」
「うっ」
「ペンタ。収納袋に入れるの大変なんだよねー」
「意地でも入れてやる」
先日の練習の甲斐でしょうか、
今回は一回で入れてました。
テントを畳み
来た時のようにパッキングしてました。
ちょっと、背中。大きくなったんじゃないの。
Posted by junk at 00:00│Comments(13)
│達居森と湖畔自然公園キャンプ場
この記事へのコメント
かっこいい
感動的ですね~(笑)
幕体はあるけど他はホントに最低限の装備…
逆にそれがいいんですよね~
夏休みは無料の種山が原あたりでどうすか?
感動的ですね~(笑)
幕体はあるけど他はホントに最低限の装備…
逆にそれがいいんですよね~
夏休みは無料の種山が原あたりでどうすか?
Posted by w.water at 2009年03月25日 08:54
はじめまして
chieちゃんところから入ってきました
実は何度か読み逃げしてるんです~
父子の会話・・・ちゃんと子供の世界があるんですね
大げさかも知れないけど感動しちゃいました^^
将来が楽しみですね。。
chieちゃんところから入ってきました
実は何度か読み逃げしてるんです~
父子の会話・・・ちゃんと子供の世界があるんですね
大げさかも知れないけど感動しちゃいました^^
将来が楽しみですね。。
Posted by chiharu* at 2009年03月25日 11:28
こんにちは。
息子さん、凄いですねw
「一人でキャンプしたい」なんて。
しかも一人で設営から食事、撤収まで。
何よりも驚いたのは、近くにお父さんが居るにしても
一晩テントに一人で寝たんですからね~。
斜面を利用したペンタ張り、発想も凄いですねw
息子さん、凄いですねw
「一人でキャンプしたい」なんて。
しかも一人で設営から食事、撤収まで。
何よりも驚いたのは、近くにお父さんが居るにしても
一晩テントに一人で寝たんですからね~。
斜面を利用したペンタ張り、発想も凄いですねw
Posted by エムズ at 2009年03月25日 16:51
w.waterさん
こんばんは~。
親は勝手に遊んでいて、彼を放置していただけですよ。
なんか、すごく楽しかったみたいです。
種山もいいですね~。
あそこも風が強いんじゃなかったでしたっけ?
こんばんは~。
親は勝手に遊んでいて、彼を放置していただけですよ。
なんか、すごく楽しかったみたいです。
種山もいいですね~。
あそこも風が強いんじゃなかったでしたっけ?
Posted by junk at 2009年03月26日 00:29
chiharu*さん
はじめまして。
chieさんのところでお見かけし、
実は私も何度か読み逃げしてます(笑)
すみません。実はそんなに感動する内容じゃないんですよ。
記事は、きれいなところだけ拾って書いちゃってますから。
実際は合間に汚したり、喧嘩したり、怪我したりが入ります(笑)
懲りずに また、遊びに来てください。
はじめまして。
chieさんのところでお見かけし、
実は私も何度か読み逃げしてます(笑)
すみません。実はそんなに感動する内容じゃないんですよ。
記事は、きれいなところだけ拾って書いちゃってますから。
実際は合間に汚したり、喧嘩したり、怪我したりが入ります(笑)
懲りずに また、遊びに来てください。
Posted by junk at 2009年03月26日 00:40
エムズさん
友達とテントに寝たことはあると思いますが、
一人寝は初めてかと思います。
しかも強風の中。
ほんとに、よくやったと思いますよ。
これで、親父はちょっと楽できるかなぁ(笑)
友達とテントに寝たことはあると思いますが、
一人寝は初めてかと思います。
しかも強風の中。
ほんとに、よくやったと思いますよ。
これで、親父はちょっと楽できるかなぁ(笑)
Posted by junk at 2009年03月26日 00:46
おはようございます^^
長男クン そろそろ 自立の時でしょうか?
凄いなぁ~^^
そのうち 「ヒルバーグの幕が欲しいんだよね~」なんて言うんじゃないっすか?^^
長男クン そろそろ 自立の時でしょうか?
凄いなぁ~^^
そのうち 「ヒルバーグの幕が欲しいんだよね~」なんて言うんじゃないっすか?^^
Posted by simoji
at 2009年03月26日 08:18

simojiさん
おはようございます。
ちょっとずつ、自立し始めてるんですね、
こういう所だけ・・・(笑)
そうかぁ~、「子供の分を揃える」っていう
『言い訳』も有りですね、なるほど(爆)
おはようございます。
ちょっとずつ、自立し始めてるんですね、
こういう所だけ・・・(笑)
そうかぁ~、「子供の分を揃える」っていう
『言い訳』も有りですね、なるほど(爆)
Posted by junk at 2009年03月27日 06:55
こんにちは(。・_・。)ノ
いや〜、大袈裟とかじゃなく、あのレイアウトは素晴らしいセンスを感じましたよ。
もう一人前なんですね〜。
父親から見て、息子の成長は、やっぱり頼もしいですか?
うちはいつになることやら(笑)
いや〜、大袈裟とかじゃなく、あのレイアウトは素晴らしいセンスを感じましたよ。
もう一人前なんですね〜。
父親から見て、息子の成長は、やっぱり頼もしいですか?
うちはいつになることやら(笑)
Posted by くまごろう at 2009年03月31日 15:28
くまごろうさん
ありがとうございます。
彼もこのコメントを読んで、喜んでいました。
成長は頼もしいですね~。
ご飯もいっぱい食べるようになり、親父のおかずを奪い、
親父の洋服を奪い、靴を奪い、
キャンプ道具まで奪われ始めております(笑)
圭タンもそのうちに、ですよ~(笑)
ありがとうございます。
彼もこのコメントを読んで、喜んでいました。
成長は頼もしいですね~。
ご飯もいっぱい食べるようになり、親父のおかずを奪い、
親父の洋服を奪い、靴を奪い、
キャンプ道具まで奪われ始めております(笑)
圭タンもそのうちに、ですよ~(笑)
Posted by junk at 2009年03月31日 23:12
はじめまして、junkさんの息子さん♪
斜面にペンタ張るとは、おじさん参りました。
子供の柔軟さには時として目を見張るものがあります。
参考にさせて下さい。
今いくつ?
今度おじさんも牛に行くから、その時はよろしくね!
斜面にペンタ張るとは、おじさん参りました。
子供の柔軟さには時として目を見張るものがあります。
参考にさせて下さい。
今いくつ?
今度おじさんも牛に行くから、その時はよろしくね!
Posted by LittleR
at 2009年04月05日 06:40

LittleRさん
あれっ・・・?
私宛のコメントじゃありませんでした。
失礼しました(笑)
あれっ・・・?
私宛のコメントじゃありませんでした。
失礼しました(笑)
Posted by junk at 2009年04月05日 22:12
LittleRさん
どーも、junkの息子です。
今年度で中1になります。
あのペンタですか?実は、あの後色々とあったんですけど・・・
まだまだ未熟者ですが、頑張りたいと思います。
裏話は、今度お会いした時にしましょう。
どーも、junkの息子です。
今年度で中1になります。
あのペンタですか?実は、あの後色々とあったんですけど・・・
まだまだ未熟者ですが、頑張りたいと思います。
裏話は、今度お会いした時にしましょう。
Posted by ver.x at 2009年04月05日 23:12