2010年06月16日
ジン♪ ジン♪
ジンギスカン♪

w.waterさんの記事 で紹介されていたこのバケツ

ホッ♪ ホッ♪ ホーマック♪ で ¥598 で購入
¥398 の固形燃料と、百何十円か ¥128 のジンギスカン鍋のセットで購入。

ジュージューですよ。
いやぁー 凄い。
いやぁー 楽ちん。
普通の焼肉だと、野菜を避けて食べる、うちの息子たちも
ジンギスカンは、もやし毎バクバク食べます。
ご飯もたくさん食べてくれます。
今年は、羊の消費が増えそうですよ~
満腹になったら
後片付け。
てっきり使い捨てになるかと思った百何十円か ¥128 のジンギスカン鍋。
洗ったら綺麗になりました。
コストパフォーマンス 良過ぎ!
ご使用には、製品に記載されている注意事項をよくお読みください。
火バサミ、皮手袋があったほうがよろしいかと思います。
やけどに注意し、水バケツや消火器などもお忘れなく
*6月17日 商品購入先および価格を追記しました。
ホッ♪ ホッ♪ ホーマック♪ で ¥598 で購入
¥398 の固形燃料と、
ジュージューですよ。

いやぁー 凄い。

いやぁー 楽ちん。

普通の焼肉だと、野菜を避けて食べる、うちの息子たちも
ジンギスカンは、もやし毎バクバク食べます。
ご飯もたくさん食べてくれます。
今年は、羊の消費が増えそうですよ~

満腹になったら
後片付け。
てっきり使い捨てになるかと思った
洗ったら綺麗になりました。

コストパフォーマンス 良過ぎ!
ご使用には、製品に記載されている注意事項をよくお読みください。
火バサミ、皮手袋があったほうがよろしいかと思います。
やけどに注意し、水バケツや消火器などもお忘れなく

*6月17日 商品購入先および価格を追記しました。
Posted by junk at 00:00│Comments(12)
│道具
この記事へのコメント
ご購入ありがとうございます(笑)
バケツにアダプター付いてますね。
簡易ナベだとアダプターないとダメっぽいのかな?
次は南部鉄器買ってね(笑)
バケツにアダプター付いてますね。
簡易ナベだとアダプターないとダメっぽいのかな?
次は南部鉄器買ってね(笑)
Posted by w.water at 2010年06月16日 09:35
いいですねーコレ。使わないときは、物いれにも使えそうだし(笑
しかも100円だなんてー!
こんなものまで100均で売られてるんですね、すぎょい。
それにしてもjunkさんって、ええもの探すの巧いなー。
焦げ付き落とすのって、大変ぢゃなかったですか?
しかも100円だなんてー!
こんなものまで100均で売られてるんですね、すぎょい。
それにしてもjunkさんって、ええもの探すの巧いなー。
焦げ付き落とすのって、大変ぢゃなかったですか?
Posted by りえぴ at 2010年06月16日 09:46
えっー!これ100均なんですか( ̄□ ̄;)!!
あっ、失礼しました。
改めて おはようございます^^
ジンジン鍋 育ててますが コレなら楽チンそうですね♪
気軽に積んで行けそうです。。。
あっ、失礼しました。
改めて おはようございます^^
ジンジン鍋 育ててますが コレなら楽チンそうですね♪
気軽に積んで行けそうです。。。
Posted by ゆかい
at 2010年06月16日 10:28

こんちは~♪。
前にテレビで見てから気になってましたが、どこで売っているのでしょうか?。
仙台市内では手に入らないかなぁ~。^^
僕はジンギスカンが大好きだけど、カミさんが食えるかな。子供も...、でも肉大好き人間たちだから理解してもらえるか。(笑)
前にテレビで見てから気になってましたが、どこで売っているのでしょうか?。
仙台市内では手に入らないかなぁ~。^^
僕はジンギスカンが大好きだけど、カミさんが食えるかな。子供も...、でも肉大好き人間たちだから理解してもらえるか。(笑)
Posted by nao
at 2010年06月16日 12:39

w.waterさん
買っちゃいました(笑)
気に入りました。ご紹介記事ありがとうございました。
ジンギスカンの焼肉中にアダプターを外してみましたら
肉の取り合いの最中に鍋がひっくり返りそうになりました(笑)
また、固形燃料の炎がバケツのサイドの穴より噴出。
¥128の鍋のときはアダプタが必要の様ですよ。
鋳物のジンギスカン鍋は持ってますよー。
買っちゃいました(笑)
気に入りました。ご紹介記事ありがとうございました。
ジンギスカンの焼肉中にアダプターを外してみましたら
肉の取り合いの最中に鍋がひっくり返りそうになりました(笑)
また、固形燃料の炎がバケツのサイドの穴より噴出。
¥128の鍋のときはアダプタが必要の様ですよ。
鋳物のジンギスカン鍋は持ってますよー。
Posted by junk
at 2010年06月17日 05:12

りえぴさん
紛らわしい記事でスミマセン。レシート出て来ましたので
価格を追記しましたが、どれも100均じゃ無いんです。
ホームセンターでした。
128の鍋は、てっきり使い捨てになっちゃうかと思ってたのですが、
なんのなんの、すっきり汚れが落ちちゃいましたよ(笑)
紛らわしい記事でスミマセン。レシート出て来ましたので
価格を追記しましたが、どれも100均じゃ無いんです。
ホームセンターでした。
128の鍋は、てっきり使い捨てになっちゃうかと思ってたのですが、
なんのなんの、すっきり汚れが落ちちゃいましたよ(笑)
Posted by junk
at 2010年06月17日 05:16

ゆかいさん
ごめんなさい。100均じゃ無いんです。
価格追記しました。
育て終わったジンギスカン鍋あるんですが
箱に入れて放置中です。出してみようかな~。
錆びてないかなぁ~(笑)
気軽に持って行ける重量ですが、
気軽に持って行ける体積じゃないですよね。
バケツまるまる1個分の体積ですからね(泣)
ごめんなさい。100均じゃ無いんです。
価格追記しました。
育て終わったジンギスカン鍋あるんですが
箱に入れて放置中です。出してみようかな~。
錆びてないかなぁ~(笑)
気軽に持って行ける重量ですが、
気軽に持って行ける体積じゃないですよね。
バケツまるまる1個分の体積ですからね(泣)
Posted by junk
at 2010年06月17日 05:21

naoさん
ご参考までに購入先を追記しました。
ジンギスカン肉。好き嫌いある様ですよね。
肉自体もあたりはずれといいますか・・・
口に合う合わないが結構はっきりしますよね。
おいしい肉をみつけたらお知らせしますね~。
ご参考までに購入先を追記しました。
ジンギスカン肉。好き嫌いある様ですよね。
肉自体もあたりはずれといいますか・・・
口に合う合わないが結構はっきりしますよね。
おいしい肉をみつけたらお知らせしますね~。
Posted by junk
at 2010年06月17日 05:28

ホーマックですね!
こっちにもあるので、行ってみようかなぁ~
そういえば、北海道で同じジンギスカン鍋を購入したのですが、
1回使用で、コゲコゲにww
微妙に違うものなのかなぁ?
少しお値段高めですが、生ラムならそんなに臭いも気にならないかとー
こっちにもあるので、行ってみようかなぁ~
そういえば、北海道で同じジンギスカン鍋を購入したのですが、
1回使用で、コゲコゲにww
微妙に違うものなのかなぁ?
少しお値段高めですが、生ラムならそんなに臭いも気にならないかとー
Posted by LittleR at 2010年06月17日 07:00
LittleRさん
固形燃料の火力のせいでしょうか
あまり焦げ付かず綺麗に洗えました。
昨日、冷凍ラムで2回目を楽しみましたが、
鍋は焦げ焦げで・・・、固形燃料は途中で無くなるし・・・(泣)
でも、おいしくいただけましたよ。
固形燃料の火力のせいでしょうか
あまり焦げ付かず綺麗に洗えました。
昨日、冷凍ラムで2回目を楽しみましたが、
鍋は焦げ焦げで・・・、固形燃料は途中で無くなるし・・・(泣)
でも、おいしくいただけましたよ。
Posted by junk at 2010年06月20日 08:56
昨晩はお世話様でした。
今頃、奥様と例の場所ですかね??
今度はフィールドでご一緒しましょう♪
あ、お気に入り登録させていただきます~
今頃、奥様と例の場所ですかね??
今度はフィールドでご一緒しましょう♪
あ、お気に入り登録させていただきます~
Posted by マンボウ男
at 2010年06月26日 21:02

マンボウ男さん
こちらこそ大変お世話になりました。
おかげさまで楽しい一夜でした(笑)
お気に入りの件。こちらも登録させていただきます。
フィールドでまた飲みましょうね~。
こちらこそ大変お世話になりました。
おかげさまで楽しい一夜でした(笑)
お気に入りの件。こちらも登録させていただきます。
フィールドでまた飲みましょうね~。
Posted by junk at 2010年06月28日 07:37