2009年01月14日
どんと祭
松飾りなどを持ち寄り、焚き上げるのですが

ダイオキシン が発生しないように、ビニルを剥してから投げ込みます。
この火にあたって、一年間の無病息災と家内安全のご加護を得るのです。
神社に参拝し、
今年最初の おみくじ を ひいてきました。

私は右の 『吉』
下の子は・・・、 「おとうさん 『吉大』 だって・・・?」
「おぉ~! いいね!交換しようか!」
「交換しちゃダメでしょ。 吉大 ってなあに?」
「だ・い・き・ち でしょ」
「あっ・・・、やったー」
「良かったね」
おみくじを 結んでいる間に、
子供たちは出店の方に消えていきました。


一年間、健康でいられます様に・・・。
そして、家内安全で、
無病息災で、
商売繁盛で、
交通安全で、
学業も成就して、
年末ジャンボが当たりますように・・・ぱん。ぱん。
ダイオキシン が発生しないように、ビニルを剥してから投げ込みます。
この火にあたって、一年間の無病息災と家内安全のご加護を得るのです。
神社に参拝し、
今年最初の おみくじ を ひいてきました。
私は右の 『吉』
下の子は・・・、 「おとうさん 『吉大』 だって・・・?」
「おぉ~! いいね!交換しようか!」
「交換しちゃダメでしょ。 吉大 ってなあに?」
「だ・い・き・ち でしょ」
「あっ・・・、やったー」
「良かったね」
おみくじを 結んでいる間に、
子供たちは出店の方に消えていきました。
一年間、健康でいられます様に・・・。
そして、家内安全で、
無病息災で、
商売繁盛で、
交通安全で、
学業も成就して、
年末ジャンボが当たりますように・・・ぱん。ぱん。
タグ :どんと祭
Posted by junk at 21:45│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ~♪。
いやいや最後のオチにうけましたよ。(笑)
『どんと祭』に行かれたんですねぇ~。僕も行きたかったけど、秋田にいるもんで...。かみさんに僕の分まで拝んできてもらいましたよぉ~。
『どんと祭』・・・大勢の焚き火ファンが集まる年一回のお祭なんて...、海外あたりで報道されていたりして・・・。(爆)
いやいや最後のオチにうけましたよ。(笑)
『どんと祭』に行かれたんですねぇ~。僕も行きたかったけど、秋田にいるもんで...。かみさんに僕の分まで拝んできてもらいましたよぉ~。
『どんと祭』・・・大勢の焚き火ファンが集まる年一回のお祭なんて...、海外あたりで報道されていたりして・・・。(爆)
Posted by nao
at 2009年01月14日 21:58

naoさん
お賽銭ちょっとでしたが、いっぱいお願いして来ました。(笑)
>大勢の焚き火ファンが集まる年一回のお祭
って(笑)
来週のキャンプで盛大に「どんと祭」してきてくださいね。
あっ、お神酒も忘れずに。
お賽銭ちょっとでしたが、いっぱいお願いして来ました。(笑)
>大勢の焚き火ファンが集まる年一回のお祭
って(笑)
来週のキャンプで盛大に「どんと祭」してきてくださいね。
あっ、お神酒も忘れずに。
Posted by junk at 2009年01月15日 08:37
こんちは~^^
八幡にいってきましたよ 徒歩数分^^
裸参りがぐるぐる回っててなかなか正月飾りくべれませんでした(笑)
お子さま 出店にはなびきませんでしたか?^^
うちはお好み焼きが晩ご飯に・・・
八幡にいってきましたよ 徒歩数分^^
裸参りがぐるぐる回っててなかなか正月飾りくべれませんでした(笑)
お子さま 出店にはなびきませんでしたか?^^
うちはお好み焼きが晩ご飯に・・・
Posted by simoji
at 2009年01月15日 17:02

お邪魔します。
私も昨夜、どんと祭行ってきましたよ(^_^)v
でも、私・・・、
家内安全、無病息災、ぐらいしかお願いしてこなかったぁ~!
宝くじ当選とパチ大勝もお願いしてくるんだったなぁ(笑)
私も昨夜、どんと祭行ってきましたよ(^_^)v
でも、私・・・、
家内安全、無病息災、ぐらいしかお願いしてこなかったぁ~!
宝くじ当選とパチ大勝もお願いしてくるんだったなぁ(笑)
Posted by ミモンパ at 2009年01月15日 17:52
うちの近所の観音様んところも、分別するよう注意書きがしてありました。
守ってないおばちゃんいたけど。
いつもは既に炎が上がってる時間帯に行ってたんだけど、今回は着火シーンを目撃できてラッキーだったです。
あの大観音に坊さんが登場したのに、びっくりでした。
ところで、おみくじって、大凶や凶なんかの悪いものは「持ち帰らない」ってことで結んで、大吉やいい内容のものは持ち帰るんだと思うとりましたが、これって北九州だけなんでしょうか(笑
宮城はどれも結ぶの?
守ってないおばちゃんいたけど。
いつもは既に炎が上がってる時間帯に行ってたんだけど、今回は着火シーンを目撃できてラッキーだったです。
あの大観音に坊さんが登場したのに、びっくりでした。
ところで、おみくじって、大凶や凶なんかの悪いものは「持ち帰らない」ってことで結んで、大吉やいい内容のものは持ち帰るんだと思うとりましたが、これって北九州だけなんでしょうか(笑
宮城はどれも結ぶの?
Posted by りえぴ at 2009年01月15日 21:31
simojiさん
八幡には、行きたい行きたいと思いつつ・・・
一度も行けてません(泣)
人出も多くて圧巻でしょうね~
この日の晩ご飯は・・・大判焼きでしたよ(爆)
八幡には、行きたい行きたいと思いつつ・・・
一度も行けてません(泣)
人出も多くて圧巻でしょうね~
この日の晩ご飯は・・・大判焼きでしたよ(爆)
Posted by junk at 2009年01月16日 00:50
ミモンパさん
記事、拝見しました。
あ~そうでした。パチ大勝のお願い忘れてました(笑)
あのお賽銭額では・・・これじゃ頼みすぎですね。
記事、拝見しました。
あ~そうでした。パチ大勝のお願い忘れてました(笑)
あのお賽銭額では・・・これじゃ頼みすぎですね。
Posted by junk at 2009年01月16日 00:53
りえぴさん
着火シーン見たかったですね。
おみくじですが、家に「大吉」ありました(笑)
「吉」は結んできちゃいました。よく分かりませんが、
私だけが、何でもかんでも結んでたみたいです(汗)
だからかぁ・・・なるほど!
今度からは、いいやつは持って帰ります(笑)
着火シーン見たかったですね。
おみくじですが、家に「大吉」ありました(笑)
「吉」は結んできちゃいました。よく分かりませんが、
私だけが、何でもかんでも結んでたみたいです(汗)
だからかぁ・・・なるほど!
今度からは、いいやつは持って帰ります(笑)
Posted by junk at 2009年01月16日 00:59