ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月23日

岩出山バルーンフェスティバル

今日も、夜明け前に起き出し、行ってきました。

岩出山バルーンフェスティバル

嫁、子供を家において、一人でしたが・・・、

昨日のリベンジです。ニコニコ

岩出山バルーンフェスティバル

途中の表示では、風速1m 気温3℃ でした。


6時半に到着すると、午前の競技飛行は中止と放送されていました。

残念ですが、気象状況によるものですので、仕方ありませんね。


まずはこちら

岩出山バルーンフェスティバル

もういいですね(笑)



競技飛行は中止とのことでしたが、

係留体験飛行は行うとのこと。



熱気球の準備を始めました。

まず、これが見たかったのです。

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル



冬の冷たい空気の中、

ゆっくり、気球が上っていきます。

岩出山バルーンフェスティバル

岩出山バルーンフェスティバル

ここで、タイムアップ。

実は、本日も用事があるため、これで帰らなければなりません。ガーン

まあ、気球の上がるところを見れましたので、良しとします。

来年も見れるでしょうか。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
名取トレイルセンター
どんと祭
どんと祭
カミカツ
梅
アウトドア
同じカテゴリー(その他)の記事
 名取トレイルセンター (2019-04-21 09:00)
 どんと祭 (2015-01-14 20:28)
 どんと祭 (2014-01-14 21:14)
 カミカツ (2013-08-24 09:03)
 トリップ (2013-08-10 21:24)
  (2012-04-12 07:40)

この記事へのコメント
気球見れたんですね!
今年は行きませんでしたが、私もこれまで2度ほどチャレンジしましたが、天候に恵まれませんでした・・。
羨ましいですね~
Posted by アンデーアンデー at 2008年11月25日 23:28
アンデーさん

2日目でやっと熱気球を見れました。
こんなに近くで見たことが無く、
迫力満点でした。
あのバーナー・・・、欲しい(笑)
Posted by junk at 2008年11月26日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩出山バルーンフェスティバル
    コメント(2)