ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月25日

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

『大橋』です。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

「お父さん、この先どっち行く?」

「橋を渡って 博物館に行って見よう!」
橋の上から、上流をのぞき込みました。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

この先、川沿いを走る道は無さそうです。



仙台国際センター』 です。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編


道を渡り、こちらは 『長沼』。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編


駐輪場に自転車を停めて、 『仙台市博物館』 に到着。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編


今日の展示はこちらでした。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

「恐竜の化石とか無いの?」

「ん~、たぶん無いと思うけど・・・。入って見る?」

「また今度でいいや。」

博物館の外を散策しました。





散策後、大橋を戻り、

広瀬川左岸の『西公園』に行きます。

お茶屋の前を通って、『桜岡大神宮』 を通過しながら次の橋を目指します。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編


『仲の瀬橋』 です。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編


仲の瀬橋を渡ったところに、こんな石碑発見。

ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編

『仙台みそ発祥の地』 なんだそうです。




西公園に戻り、おやつ休憩。

子供は遊具で遊んだり、はとを観察したり。

親父はベンチで、その様子を眺めていました。




「お父さん。そろそろ帰ろうか」

「そうだね。」

「ねえ、どうやって帰るの?」

「えっ、スタート地点まで戻るんだよ!」



「えーーーーーーっ」ビックリ



トータル 7時間の ポタリング でした。

今回は、ここまでですが

また時間を作って、さらに遡ってみます。





同じカテゴリー(広瀬川)の記事画像
ポタリング 広瀬川遡上 霊屋橋~大橋 編
ポタリング 広瀬川遡上 広瀬橋~霊屋橋編
ポタリング 広瀬川遡上 千代大橋~広瀬橋 編
ポタリング 広瀬川遡上 名取川合流地点~千代大橋 編
同じカテゴリー(広瀬川)の記事
 ポタリング 広瀬川遡上 霊屋橋~大橋 編 (2008-05-24 01:35)
 ポタリング 広瀬川遡上 広瀬橋~霊屋橋編 (2008-05-23 23:47)
 ポタリング 広瀬川遡上 千代大橋~広瀬橋 編 (2008-05-22 21:05)
 ポタリング 広瀬川遡上 名取川合流地点~千代大橋 編 (2008-05-21 00:41)

この記事へのコメント
こんばんは~。

7時間ですかぁ、は~、ビックリ!です。

私にはまったく!ムリですね~、いや~スゴイ・・・。

junkさんの「けっつ」が心配です・・・、と言っても「そっち」の気はまったくありませんからね~(笑)
Posted by rideride at 2008年05月25日 21:42
rideさん

帰りは「立ちこぎ」で戻りました(笑)
あっちふらふら、こっちふらふらでしたので
7時間というほど疲労は残ってませんでした。

今回は、ここまででしたが・・・、
この先もまだまだ 「つづく」 予定です(笑)
Posted by junk at 2008年05月27日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポタリング 広瀬川遡上 大橋~仲の瀬橋 編
    コメント(2)