ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月05日

GWなのに、いつもの

5月4日

15時30分に用事が終了。

次の用事は翌日の9時。

捻出した時間は17時間30分。チョキ

この時間内にキャンプに行ける所と言えば、

そう、

GWなのに、いつもの

GWなのに、いつもの

達居森と湖畔自然公園キャンプ場ニコッ


16時30分 キャンプ場到着

曇りくもり

風が少々、お天気具合も怪しいので、今回はヘキサ張り。

rideさんの記事で虫がいるとの情報がありましたので、虫除けキャンドルをつけながらの設営です。

虫は・・・、2、3匹でした。他のサイトにも飛んで行ってるんで、うちには少ないんでしょうか?

うっとうしいだけで、被害も無く、夕暮れと共にいなくなりました。



ヘキサを張り終え、台ヶ森温泉へ向かいましたが・・・、

駐車場は車がぎっしりで、ロビー内もお客さんが多いので今回は見送りました。ガーン



炭をおこし、テントを張り、食事の準備をしていると、霧雨が降ってきました。ダウン

夕食食事はタープの中で、ジンギスカン、ホルモン、ソーセージ焼き

(写真が無い!)

ビールが進みます。ニコニコ

GWなのに、いつもの

食後は焚き火タイム。キラキラ

GWなのに、いつもの

カエルの合唱を聞きながら、焚き火を楽しみました。ニコニコ






朝、4時半にトイレへ

1枚目の写真はそのときの写真です。日の出が早くなりましたね。

まだ早いのでもうひと寝。




6時に起床し、しばし、まったりした後に

7時に撤収開始。

濡れたままの撤収となってしまいました。テヘッ




昼から片付け始めましたが・・・、

明日までかかります。テヘッ








同じカテゴリー(達居森と湖畔自然公園キャンプ場)の記事画像
ひがんのキャンプ
忘
おひとりsummer
いもに
牛野でキャンプ
牛野でキャンプ
同じカテゴリー(達居森と湖畔自然公園キャンプ場)の記事
 ひがんのキャンプ (2013-03-24 00:20)
  (2012-12-02 13:40)
 おひとりsummer (2012-08-07 18:25)
 いもに (2010-10-26 22:10)
 牛野でキャンプ (2010-06-30 19:12)
 牛野でキャンプ (2010-06-08 08:34)

この記事へのコメント
凄い!たったそれだけの時間で…
フットワークがいいですね。

温泉はやっぱりGWだけに混みますよね。

僕は仕事でしたけど(笑)
Posted by w.water at 2008年05月06日 07:46
w.waterさん

こんにちは!
お仕事お疲れ様です!

今回、唯一まとまって取れた時間です。(笑)
しかし、天気が良くなく残念でした。
今、昨日の続きで、濡れた道具を乾かし、手入れしてました。
今日の方がなんか気持ちいいです。(笑)
Posted by junkjunk at 2008年05月06日 10:25
こんばんは~。

私もまたまた行っておりました、「牛」。

「junkさん」とは見事にすれ違ってしまいましたね、残念・・・。
やはり「雨」のせいでしょうか?昨夜も「虫」は大丈夫でした。

「台ケ森温泉」、休みの日はそんなに混んでるんですね~、あの大きさですと混むとツライですもんね~。
Posted by rideride at 2008年05月06日 20:01
rideさん

こんばんは。
夕べは「牛」でしたか!
わぁ~残念です!

温泉は、中まで入ってませんので、正確にはわかりませんが、
また次回を楽しみにします。
Posted by junkjunk at 2008年05月06日 20:51
はじめまして~。

ものすごいフットワークの軽さに感心いたしました。

同じ日に後ろで二家族で設営してました。

我が家は、キャンプ歴はかなり長いのですが…。
ここは、まだ二度目です。

ロケーションの素晴らしさと、なんといってもタダ!!
生涯ここでのキャンプで良いと、主婦的感覚で思ってます(笑)
Posted by abebe at 2008年05月10日 14:12
abebeさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
お返事遅れてすみません。

フットワークが軽いのではなく、無理やり遊んでるんです(笑)

ここは、ほんとに、いいキャンプ場ですね。私も大好きです。
今度、見かけたら声かけてくださいね!

また、遊びに来てください!
Posted by junkjunk at 2008年05月13日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWなのに、いつもの
    コメント(6)