ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月08日

御崎野営場2

設営後は周辺探索に出かけました。

港と野営場の間にある 御崎神社 です。
御崎野営場2

お参りをし、おみくじを購入。

久しぶりに階段で じゃんけん してきました。

グーグ~で勝ったら「グリコ」で3歩進む。
チョキチョキで勝ったら「チョコレート」で5歩進む。
パーパーで勝ったら「パイナップル」6歩進む。・・・・・

パンチおやじの完敗でした。ガーン




続いてはこちら

宮城県唐桑半島ビジターセンター

御崎野営場2

野営場の隣にある施設です。


お勧めです!


古い建物ですが、唐桑半島の自然と津波に関する資料が展示されています。

ビジターセンターは無料です。



係りの方に『津波体験館』の申し込みをします。

津波体験館は 日本唯一 だそうです。チョキ

津波体験館は 大人370円 子供160円です。



津波体験館のスタンバイまで、ちょっとだけ時間がありますので、



鳴き砂 を「キュッキュ」と鳴らしたり。

津波実験模型装置 を動かしたり、

クイズコーナー で遊んだりして待ちます。



「お待たせしました。どうぞ」と案内され


別棟の津波体験館へ・・・



一番前の席に着き、


照明が落ち・・・


大音響がスタートします・・・


・・・・・

・・・・・

「ギャー」

・・・・・

・・・・・






11分間の津波体験でした。

(ぜひ実際にご体験ください。)


津波の歴史、津波の恐怖、津波の備えを学べる施設です。











まだ、夕飯まで時間がありますので、ちょっとだけ遊歩道をお散歩。

御崎野営場2

野営場の回りはこんな崖です。

御崎野営場2






さて、夕食の準備です。

松林のサイトですので、松ぼっくり 拾い放題ですチョキ

御崎野営場2

あっという間にバケツいっぱいになりました。





飯ごうでごはんを炊いている間に、

昼に買った 『うにごはん』 と 『お漬物』 と 

ふかひれスープ』 をちょっといただきます。食事

(レトルトを温めて、たまごでとじるだけですが うまい!)


御崎野営場2

ごはんも炊けて、本日もメインは『ジンギスカン』 (またですテヘッ

御崎野営場2

あっという間に、いただきました。食事




食後は、焚き火タイム

星も輝きだしました。キラキラ

遠くには漁船の明かりも見えます。




今回は、松ぼっくりがいい仕事してくれてます。

御崎野営場2



シャワーを浴びて、歯を磨き、9時には就寝しました。

もうちょっと つづく。





同じカテゴリー(御崎野営場)の記事画像
御崎野営場3
御崎野営場
海へ
同じカテゴリー(御崎野営場)の記事
 御崎野営場3 (2008-04-09 00:06)
 御崎野営場 (2008-04-06 00:07)
 海へ (2008-04-05 01:18)

この記事へのコメント
津波体験館に・・・ググっときました^^

こりゃ 今夏前に行かねば^^~~♪

ふかひれにうににジンギスカン!!超豪華ですね~^^
Posted by simojisimoji at 2008年04月08日 01:00
simojiさん

おはようございます。

津波体験館はアミューズメントではなく、

体験学習としてとらえてくださいね。(笑

ふかひれスープのもと は、なぜかビジターセンターで買えますよ。

300円くらいです。生卵忘れずに^^!
Posted by junkjunk at 2008年04月08日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御崎野営場2
    コメント(2)