2010年07月18日
大倉ダム
梅雨明けたようですね。
例年より早いとか。

今日は水遊びして来ました。
例年より早いとか。
今日は水遊びして来ました。
向かった先は、大倉ダム。
まずは

ダムの管理事務所に立ち寄って、
湖面利用の届出を出して、
カヤックを運び込み組み立て。
組み立てタイム・・・今日も20分切れませんでした
さて、出発しますよー

湖面は、ジリジリの夏の日差し
で
いやぁー暑い

夏の雲ですね~。
上流のほうに漕ぎ上がってみました。
川幅が狭まり、
谷は深く
日差しも遮られ
涼しく漕げました

滝があるんですね。
この辺からダム湖ではなく川になってました。
水の流れが出て来ましたので、
この辺で引き返しました。


途中、魚の大群とすれ違ったのですが、

良く映ってませんね。
いいお天気
で、
乾燥撤収できました。

まずは
ダムの管理事務所に立ち寄って、
湖面利用の届出を出して、
カヤックを運び込み組み立て。
組み立てタイム・・・今日も20分切れませんでした

さて、出発しますよー

湖面は、ジリジリの夏の日差し

いやぁー暑い

夏の雲ですね~。
上流のほうに漕ぎ上がってみました。
川幅が狭まり、
谷は深く
日差しも遮られ
涼しく漕げました

滝があるんですね。
この辺からダム湖ではなく川になってました。
水の流れが出て来ましたので、
この辺で引き返しました。
途中、魚の大群とすれ違ったのですが、
良く映ってませんね。
いいお天気

乾燥撤収できました。

Posted by junk at 23:35│Comments(4)
│カヌー
この記事へのコメント
こんちはー
おぉ 大倉って普通に湖面利用って出せるですか?
って普通に聞いていいのかしら?^^;
カヌー・・・早くしないとシーズンが終わってまうー(汗)
おぉ 大倉って普通に湖面利用って出せるですか?
って普通に聞いていいのかしら?^^;
カヌー・・・早くしないとシーズンが終わってまうー(汗)
Posted by simoji
at 2010年07月20日 16:50

simojiさん
初めて大倉を漕いで見ました。
管理事務所に湖面利用の用紙ありましたよ~。
長男はあの日のことがトラウマになり
行きたくなさそうでしたが、
無理やり連れて行っちゃいました(笑)
初めて大倉を漕いで見ました。
管理事務所に湖面利用の用紙ありましたよ~。
長男はあの日のことがトラウマになり
行きたくなさそうでしたが、
無理やり連れて行っちゃいました(笑)
Posted by junk at 2010年07月21日 07:05
こんばんは~
昨年のちょうど今頃、大倉のカヌー教室に行きましたけど、楽しかったですね~
上流はひっそりと神秘的で・・・
収納場所とか考えると、なかなか踏ん切りがつきません・・・
昨年のちょうど今頃、大倉のカヌー教室に行きましたけど、楽しかったですね~
上流はひっそりと神秘的で・・・
収納場所とか考えると、なかなか踏ん切りがつきません・・・
Posted by アンデー
at 2010年07月22日 22:50

アンデーさん
ちょうど1年前ですね。
長男が西から近づく雨雲を発見し、
帰ろう帰ろうとしつこかったですよ。
幸い今年は大丈夫でした(笑)
あの上流に行ってみたくての大倉でした~。
ちょうど1年前ですね。
長男が西から近づく雨雲を発見し、
帰ろう帰ろうとしつこかったですよ。
幸い今年は大丈夫でした(笑)
あの上流に行ってみたくての大倉でした~。
Posted by junk at 2010年07月23日 18:29