2009年08月18日
福島日帰りカヌー 1
半月以上前の事ですが、
長男だけがカヌーの講習会で、とてもとても楽しんできた事を聞き、急にカヌーをしたくなった嫁。
インターネットで検索するもなかなか見つからず、諦めかけていたのですが、
WILD-1 に行ってみたら・・・
簡単にパンフレットが見つかりました!

早速予約し、私、嫁、下の子の3人で行ってきました。
(上の子は用事があり不参加です。)
長男だけがカヌーの講習会で、とてもとても楽しんできた事を聞き、急にカヌーをしたくなった嫁。
インターネットで検索するもなかなか見つからず、諦めかけていたのですが、
WILD-1 に行ってみたら・・・
簡単にパンフレットが見つかりました!

早速予約し、私、嫁、下の子の3人で行ってきました。

6時前に出発。
8時過ぎには桧原湖に到着です。
レイクランドヒバラの入口のところでした。
久しぶりに訪れました。20年ぶりくらいでしょうか
大勢のお客さんとワンちゃんたちが集まってました。
ワンちゃんもライフジャケット着用しカヌーに乗ってましたよ。
9:00に受付を行い、料金支払い。WILD-1メンバーカードで割引ありです。
注意事項説明、ライフジャケット、パドルをお借りし、
パドリングの講習後、いよいよ漕ぎ出します。

2人艇ですので、
下の子は参加していた2歳上のお兄さんと一緒に乗せていただきました。

左が下の子です。
後で聞いたら、いろいろお話できて、ゲームの裏技ヒントも教えてもらって
とても楽しかったといってました。
私は嫁さんと一緒です

漕ぎ出してすぐ、レイクランドヒバラ沖を航行します。
一枚、盗撮

帰ってきてから気がついたんですが・・・
にもかずさん のサイトがばっちり写ってました
参加者、参加ワンも大勢でした。
ガイドさんも楽しくて、あっという間でした。

桧原湖の景色を楽しみ、魚影を追いかけ、
ガイドさんにコレも教えてもらいました。


サンショウウオの卵の殻 だったかな?
12時過ぎに出発したところに戻って、お昼でーす。
つづく
8時過ぎには桧原湖に到着です。
レイクランドヒバラの入口のところでした。
久しぶりに訪れました。20年ぶりくらいでしょうか

大勢のお客さんとワンちゃんたちが集まってました。
ワンちゃんもライフジャケット着用しカヌーに乗ってましたよ。
9:00に受付を行い、料金支払い。WILD-1メンバーカードで割引ありです。

注意事項説明、ライフジャケット、パドルをお借りし、
パドリングの講習後、いよいよ漕ぎ出します。

2人艇ですので、
下の子は参加していた2歳上のお兄さんと一緒に乗せていただきました。
左が下の子です。
後で聞いたら、いろいろお話できて、ゲームの裏技ヒントも教えてもらって
とても楽しかったといってました。

私は嫁さんと一緒です

漕ぎ出してすぐ、レイクランドヒバラ沖を航行します。
一枚、盗撮

帰ってきてから気がついたんですが・・・
にもかずさん のサイトがばっちり写ってました

参加者、参加ワンも大勢でした。
ガイドさんも楽しくて、あっという間でした。
桧原湖の景色を楽しみ、魚影を追いかけ、
ガイドさんにコレも教えてもらいました。
サンショウウオの卵の殻 だったかな?

12時過ぎに出発したところに戻って、お昼でーす。

つづく
Posted by junk at 23:57│Comments(12)
│カヌー
この記事へのコメント
お久しぶりですー
うふふうふふ、買う気になったんぢゃないですかー?
いっときましょ、勢いで(w
水の上って、いいでしょ~。
普段は見ることができない景色も堪能できるし。
夏はそのままドボンできるし(風呂代わり)。
junk艇ゲットの際は、是非ご一緒してくださいですよー。
うふふうふふ、買う気になったんぢゃないですかー?
いっときましょ、勢いで(w
水の上って、いいでしょ~。
普段は見ることができない景色も堪能できるし。
夏はそのままドボンできるし(風呂代わり)。
junk艇ゲットの際は、是非ご一緒してくださいですよー。
Posted by りえぴ at 2009年08月19日 09:35
あぁ・・・
junkさんちもいってしますのですね・・・
オイラも軽いお船が欲しいです・・・^^
junkさんちもいってしますのですね・・・
オイラも軽いお船が欲しいです・・・^^
Posted by simoji
at 2009年08月19日 11:04

ぐっしっし(^o^)
皆様に背中押されてますね〜(・∀・)
2人艇を購入すると1人艇も欲しくなりますよ(爆)
置き場があれば、購入されては?
オイラのように、置き場が遠いとなかなかやらなくなっちゃいますけどね〜(;´д⊂)
最初にカヤック乗った時は、かなり感動しました。
自力ではなかなか逝けない場所まで、連れていってくれますからね。
皆様に背中押されてますね〜(・∀・)
2人艇を購入すると1人艇も欲しくなりますよ(爆)
置き場があれば、購入されては?
オイラのように、置き場が遠いとなかなかやらなくなっちゃいますけどね〜(;´д⊂)
最初にカヤック乗った時は、かなり感動しました。
自力ではなかなか逝けない場所まで、連れていってくれますからね。
Posted by くまごろう at 2009年08月19日 15:16
こんにちは~
カヤック気持ち良さそうですね♪
観光船の波は大丈夫でした?
これ見てたらバス用のボートを、
曽原湖に妻と浮かべたのを思い出しました…。
釣りに特化した、カヤックって有るのでしょうか?
フライでスモール釣ってみたいです♪
カヤック気持ち良さそうですね♪
観光船の波は大丈夫でした?
これ見てたらバス用のボートを、
曽原湖に妻と浮かべたのを思い出しました…。
釣りに特化した、カヤックって有るのでしょうか?
フライでスモール釣ってみたいです♪
Posted by LittleR at 2009年08月19日 15:51
おぉぉぉ~! バッチリ正面に、うちのサイトが写ってるじゃ無いですかぁ~(^^)
人影が少ない所を見ると・・・ ちょうどBINGO大会の真っ最中の時かもしれませんね。
あのカヌー大群の中にjunkさんが居たとは!
超ニアミスですね。(*^^*)
良いなぁカヌー楽しそう! 9月に行くときは、乗ってこようかな!
人影が少ない所を見ると・・・ ちょうどBINGO大会の真っ最中の時かもしれませんね。
あのカヌー大群の中にjunkさんが居たとは!
超ニアミスですね。(*^^*)
良いなぁカヌー楽しそう! 9月に行くときは、乗ってこようかな!
Posted by にもかず
at 2009年08月19日 17:29

こんばんは~。
そっかぁ、トップ画像、「桧原湖」だったんですね~。
こちらの「カヌーツーリング」は二人艇がメインなんですね~、ポリの二人艇は直進性いいですからね、奥様と二人、楽しいツーリングになったんじゃないですかぁ。
この二人艇乗った後に、リバーの1人艇に乗ると色んな意味でまた全然違って面白いですよ~、くるくる回ってね~(笑)
ところで、この船、持ってみましたか?
この「ACADIA」、乗ると安定感あっていいんですが、重さがハンパ無いんですよね~、我がクラプにもあるんですが私は出来れば出したくない船ナンバーワンです(爆)
そっかぁ、トップ画像、「桧原湖」だったんですね~。
こちらの「カヌーツーリング」は二人艇がメインなんですね~、ポリの二人艇は直進性いいですからね、奥様と二人、楽しいツーリングになったんじゃないですかぁ。
この二人艇乗った後に、リバーの1人艇に乗ると色んな意味でまた全然違って面白いですよ~、くるくる回ってね~(笑)
ところで、この船、持ってみましたか?
この「ACADIA」、乗ると安定感あっていいんですが、重さがハンパ無いんですよね~、我がクラプにもあるんですが私は出来れば出したくない船ナンバーワンです(爆)
Posted by ride
at 2009年08月19日 21:10

りえぴさん
お帰りなさい!
欲しい気にはなってるんですが、買う気にはなれない金銭的制約が・・・(笑)
勢いが必要ですよねー。
水上のあの感じは、とてもいいですねー。
ドボンはしませんでしたけど。
購入できたら、ぜひぜひご一緒してくださいねー。
お帰りなさい!
欲しい気にはなってるんですが、買う気にはなれない金銭的制約が・・・(笑)
勢いが必要ですよねー。
水上のあの感じは、とてもいいですねー。
ドボンはしませんでしたけど。
購入できたら、ぜひぜひご一緒してくださいねー。
Posted by junk at 2009年08月19日 22:17
simojiさん
いってしまいたいのですよー。
でも・・・(泣)
今度カナディアン乗せて~。
いってしまいたいのですよー。
でも・・・(泣)
今度カナディアン乗せて~。
Posted by junk at 2009年08月19日 22:20
くまごろうさん
みなさんに押されてます。(笑)
年に1回ぐらいは乗ってたんですが、
やっぱり良いですよね。楽しかったです。
シーもやってみたいんですよねー。
あっ置き場所はありますよ!何ぼでも!
みなさんに押されてます。(笑)
年に1回ぐらいは乗ってたんですが、
やっぱり良いですよね。楽しかったです。
シーもやってみたいんですよねー。
あっ置き場所はありますよ!何ぼでも!
Posted by junk at 2009年08月19日 22:24
LittleRさん
そうでした!観光船やパワーボート?が通ると
波が来るんですよ。
楽しかったです(笑)
カタログによるとロッドホルダー付きの釣り用のが有るようですよ。
行っちゃいます?
そうでした!観光船やパワーボート?が通ると
波が来るんですよ。
楽しかったです(笑)
カタログによるとロッドホルダー付きの釣り用のが有るようですよ。
行っちゃいます?
Posted by junk at 2009年08月19日 22:33
にもかずさん
記事遅くなりましてすみません。
ばっちり写ってますよ(笑)
キャンプ場からカヌーで漕ぎ出せるんですよね。
そういうキャンプにあこがれますね。
9月に機会があれば体験してみてください。
記事遅くなりましてすみません。
ばっちり写ってますよ(笑)
キャンプ場からカヌーで漕ぎ出せるんですよね。
そういうキャンプにあこがれますね。
9月に機会があれば体験してみてください。
Posted by junk at 2009年08月19日 22:56
rideさん
非常に直進安定性の高いいい船でした・・・が、
浮力のあるところでしか操作してません。
重いんですかこれ!
リバーカヤックも挑戦したいんですが・・・
なんかやばそうです(泣)
非常に直進安定性の高いいい船でした・・・が、
浮力のあるところでしか操作してません。
重いんですかこれ!
リバーカヤックも挑戦したいんですが・・・
なんかやばそうです(泣)
Posted by junk at 2009年08月19日 22:59