2009年07月14日
SPW2009北海道②
キャンプ場をひとまわり。
道路から見えるドローム
北海道って感じです。

白樺林の素敵なキャンプ場で
中は芝でとっても広々しています。
トイレは綺麗だし、水場も必要にして十分。
広さは・・・、牛野ダムの ダム湖水面くらいでしょうか ←どんな例えなんだか
今回は100組?張ってたんでしょうか?
いい感じに広々してましたよ。
メイン会場へ

09新商品説明会 かな?
ちょっとだけ 覗いて来ました
また、散歩。近くに川も流れていますので、プラプラ散策してました。
しばらくして折り紙紙飛行機コンテスト

過去最高記録

スタート地点が、あんなに遠いです。
イベントキャンプのソロは、退屈です
サイトに戻ってのんびり、
風が心地いいです。
遠くからギターの音色も聞こえて来ました。
ちょっと、お昼寝
などしてみたり。
雑誌を読んでみたり。
夕方になり、美味しそうな匂いがサイトに漂い出しました。
そろそろ、夕食にします。


川の水音、小鳥のさえずりを聞きながら
セブンイレブンのお惣菜と、ウインナーをつまみにいただきました。
日も暮れると肌寒くなってきました。
長袖を羽織って、

焚き火トークに行ってきました。
代表取締役社長CEOの挨拶に引き続き、スタッフ紹介
発泡酒をいただきながら、私はお隣の方といろいろ楽しいおしゃべり、
この日は 蚊があまりうるさく感じなかったのですが、いつもは虫対策が必要な事
北海道キャンプ事情 など、情報収集させていただきました。
ありがとうございました。
テントに戻り、あたりめをつまみに もう1本ビールをいただいてから就寝しました。

・・・・・
・・・・・

気持ちのいい朝です。
いい天気
になりそうです。
初のドロームキャンプフィールド
とても素敵なキャンプ場でした。
また、訪れたいキャンプ場です。
とても、のんびりリフレッシュできました。
スタッフの皆さん。ご一緒いただいた皆さん。ありがとうございました。
さあて、朝食を食べて撤収しますよ。
キャンプの朝食といえば

GMC in ドローム
セブンイレブン製ですけど、

ここまで来たのに・・・宮城県産 ひとめぼれ
北海道って感じです。

白樺林の素敵なキャンプ場で
中は芝でとっても広々しています。
トイレは綺麗だし、水場も必要にして十分。
広さは・・・、牛野ダムの ダム湖水面くらいでしょうか ←どんな例えなんだか

今回は100組?張ってたんでしょうか?
いい感じに広々してましたよ。
メイン会場へ
09新商品説明会 かな?
ちょっとだけ 覗いて来ました

また、散歩。近くに川も流れていますので、プラプラ散策してました。
しばらくして折り紙紙飛行機コンテスト

過去最高記録
スタート地点が、あんなに遠いです。
イベントキャンプのソロは、退屈です

サイトに戻ってのんびり、
風が心地いいです。
遠くからギターの音色も聞こえて来ました。
ちょっと、お昼寝

雑誌を読んでみたり。
夕方になり、美味しそうな匂いがサイトに漂い出しました。
そろそろ、夕食にします。
川の水音、小鳥のさえずりを聞きながら
セブンイレブンのお惣菜と、ウインナーをつまみにいただきました。
日も暮れると肌寒くなってきました。
長袖を羽織って、
焚き火トークに行ってきました。
代表取締役社長CEOの挨拶に引き続き、スタッフ紹介
発泡酒をいただきながら、私はお隣の方といろいろ楽しいおしゃべり、
この日は 蚊があまりうるさく感じなかったのですが、いつもは虫対策が必要な事
北海道キャンプ事情 など、情報収集させていただきました。
ありがとうございました。
テントに戻り、あたりめをつまみに もう1本ビールをいただいてから就寝しました。

・・・・・
・・・・・
気持ちのいい朝です。
いい天気

初のドロームキャンプフィールド
とても素敵なキャンプ場でした。
また、訪れたいキャンプ場です。
とても、のんびりリフレッシュできました。
スタッフの皆さん。ご一緒いただいた皆さん。ありがとうございました。
さあて、朝食を食べて撤収しますよ。
キャンプの朝食といえば
GMC in ドローム
セブンイレブン製ですけど、
ここまで来たのに・・・宮城県産 ひとめぼれ

Posted by junk at 21:00│Comments(16)
│*SPW2009北海道
この記事へのコメント
お疲れさまです。
なんとなくアウェイな感じはいなめませんが楽しんで来られたようで…(笑)
サッポロクラッシック一時期ハマりましたね~
最近では近所でも入手しやすくはなったのですが手を出しにくくなりました。
冷製サッポロがイケてると思う今日この頃です。
あ、ブログの表向きはオリオン推奨派でした(爆)
なんとなくアウェイな感じはいなめませんが楽しんで来られたようで…(笑)
サッポロクラッシック一時期ハマりましたね~
最近では近所でも入手しやすくはなったのですが手を出しにくくなりました。
冷製サッポロがイケてると思う今日この頃です。
あ、ブログの表向きはオリオン推奨派でした(爆)
Posted by w.water at 2009年07月14日 23:54
SPWって参加したことないのですが、
色々とイベントあるようですね。
紙飛行機で38.5m!?
恐るべしw
続きはあるのかなぁ?
色々とイベントあるようですね。
紙飛行機で38.5m!?
恐るべしw
続きはあるのかなぁ?
Posted by LittleR at 2009年07月15日 04:59
w.waterさん
完全にアウェイです。(泣)
クラッシック・・・北海道の美味しいものを食べるのが
今回のキャンプのテーマでしたから(笑)
・・・「食」に課題ありのキャンプでした。(泣)
完全にアウェイです。(泣)
クラッシック・・・北海道の美味しいものを食べるのが
今回のキャンプのテーマでしたから(笑)
・・・「食」に課題ありのキャンプでした。(泣)
Posted by junk at 2009年07月15日 06:28
LittleRさん
38.5Mってすごいですよね。
びっくりですよ。
ということでレポ終了です。
このあと、美味しいもの食べに行きました(笑)
38.5Mってすごいですよね。
びっくりですよ。
ということでレポ終了です。
このあと、美味しいもの食べに行きました(笑)
Posted by junk at 2009年07月15日 06:30
ソロで、イベントって結構きついですよね。
この前のキャンプがそうでしたが、
その時は雨でさらにきつかったですね(笑)
折角の北海道で、食べ物確保の失敗は残念でした。
でも、じゅうぶんのんびりできたのでは。
この前のキャンプがそうでしたが、
その時は雨でさらにきつかったですね(笑)
折角の北海道で、食べ物確保の失敗は残念でした。
でも、じゅうぶんのんびりできたのでは。
Posted by camo at 2009年07月15日 07:13
食材確保が難しかったようですね~。
でも撤収後に食べたんですか?良かったですね~。
ソロでイベント・・・ましてアウェイだと時間を持て余すのかな?
やっぱり牛でリハビリキャンプが必要なのでは?(笑)
でも撤収後に食べたんですか?良かったですね~。
ソロでイベント・・・ましてアウェイだと時間を持て余すのかな?
やっぱり牛でリハビリキャンプが必要なのでは?(笑)
Posted by くまごろう
at 2009年07月15日 08:06

こんにちは♪
フライト&オート&ソロキャンプお疲れ様でした^^
しかしスーツケースにキャンプ道具とはおったまげました(笑
記事構成にしても、さすがjunkさんです。
この後の昼食に注目ですね(爆
フライト&オート&ソロキャンプお疲れ様でした^^
しかしスーツケースにキャンプ道具とはおったまげました(笑
記事構成にしても、さすがjunkさんです。
この後の昼食に注目ですね(爆
Posted by エムズ at 2009年07月15日 08:50
おはようございます^^
お隣でお話しした方
仙台から飛行機レンタカーと聞いて 引いてませんでしたか?(爆)
美味しいものって何食べにいかれたんでしょうか^^
そいえばオイラ次の記事でセブンのレトルトご飯にモノ申しております^^
この宮城県産は美味しかったですか?^^
お隣でお話しした方
仙台から飛行機レンタカーと聞いて 引いてませんでしたか?(爆)
美味しいものって何食べにいかれたんでしょうか^^
そいえばオイラ次の記事でセブンのレトルトご飯にモノ申しております^^
この宮城県産は美味しかったですか?^^
Posted by simoji
at 2009年07月15日 08:52

こんばんは~♪。
junkさん、すげぇ~行動力っすねぇ~。おみそれいたしやした。^^
ソロのSPWはちょっと寂しい感じがしますよねぇ~。でも、楽しまれたようにも見えますが...。(笑)
東北のSPWでまたご一緒できるのを、楽しみにしていますねぇ~。
⇒はずれっかも知れないですけど...
junkさん、すげぇ~行動力っすねぇ~。おみそれいたしやした。^^
ソロのSPWはちょっと寂しい感じがしますよねぇ~。でも、楽しまれたようにも見えますが...。(笑)
東北のSPWでまたご一緒できるのを、楽しみにしていますねぇ~。
⇒はずれっかも知れないですけど...
Posted by nao
at 2009年07月15日 22:06

camoさん
こんばんは!
実は、北海道でcamoさんの記事思い出してました。(笑)
これで、うまいもん食べれればまだ良かったのでしょうが、
ソロだと思い妥協しちゃいました。
こんばんは!
実は、北海道でcamoさんの記事思い出してました。(笑)
これで、うまいもん食べれればまだ良かったのでしょうが、
ソロだと思い妥協しちゃいました。
Posted by junk at 2009年07月15日 22:39
くまごろうさん
食糧確保は難しいのではなく、リサーチ不足なだけでした。
手前か、別ルートで入手しとけば良かったです(泣)
リハビリキャンプですか!
・・・スケジュールが立ちません(泣)
食糧確保は難しいのではなく、リサーチ不足なだけでした。
手前か、別ルートで入手しとけば良かったです(泣)
リハビリキャンプですか!
・・・スケジュールが立ちません(泣)
Posted by junk at 2009年07月15日 22:43
エムズさん
こんばんはー
こんなキャンプいかがですかー(爆)
美味しいものって・・・昼のラーメンと夕方のラーメンですが・・・(汗)
記事の本編は終わりですよ(笑)
こんばんはー
こんなキャンプいかがですかー(爆)
美味しいものって・・・昼のラーメンと夕方のラーメンですが・・・(汗)
記事の本編は終わりですよ(笑)
Posted by junk at 2009年07月15日 22:45
simojiさん
隣の方、ちょっとひいていたかも(笑)
美味しいものは・・・ラーメンです ^^;
ジップロックに移してレトルトと一緒に温めて、また戻したんですけど、
セブンのこのご飯、おいしくないですよ!
今までのGMCが美味しかったのは、
炊き師rideさんの力があってこそと実感しました。
おいしいGMCたべたかったら、rideさんを連れて行かないといけませんね。
隣の方、ちょっとひいていたかも(笑)
美味しいものは・・・ラーメンです ^^;
ジップロックに移してレトルトと一緒に温めて、また戻したんですけど、
セブンのこのご飯、おいしくないですよ!
今までのGMCが美味しかったのは、
炊き師rideさんの力があってこそと実感しました。
おいしいGMCたべたかったら、rideさんを連れて行かないといけませんね。
Posted by junk at 2009年07月15日 22:52
naoさん
イベントキャンプのソロは、ちょっと計画を練らないとさびしいですね(笑)
でも、面白かったですよ(笑)
東北は行けないんですってば(泣)
イベントキャンプのソロは、ちょっと計画を練らないとさびしいですね(笑)
でも、面白かったですよ(笑)
東北は行けないんですってば(泣)
Posted by junk at 2009年07月15日 22:54
お邪魔します。
ソロで出動だったんですね~
ドロームキャンプ場の感想を書いてましたが、私もいいところだと感じました。
トイレ、炊事棟はリニューアルされ綺麗になってましたし、今回に限っては蚊も多くなかったのがプラスの要因になりました。
今回はお会いできませんでしたが、またどこかでお会いできたらお話ししながらお酒を飲みたいです。
それでは失礼致します。
ソロで出動だったんですね~
ドロームキャンプ場の感想を書いてましたが、私もいいところだと感じました。
トイレ、炊事棟はリニューアルされ綺麗になってましたし、今回に限っては蚊も多くなかったのがプラスの要因になりました。
今回はお会いできませんでしたが、またどこかでお会いできたらお話ししながらお酒を飲みたいです。
それでは失礼致します。
Posted by yah114
at 2009年07月16日 09:29

yah114さん
コメントありがとうございます。
はじめて行ったドロームでしたが、とても好印象でした。
今回はお会いできず残念でしたが、
またチャンスがあれば是非ご一緒してください。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
はじめて行ったドロームでしたが、とても好印象でした。
今回はお会いできず残念でしたが、
またチャンスがあれば是非ご一緒してください。
よろしくお願いします。
Posted by junk at 2009年07月16日 23:43