2008年05月20日
ポタリング 名取川遡上 閑上~広瀬川合流地点 編
今回のポタリング
スタート地点は 宮城県名取市 閑上漁港です。
午前10時
天気は上々
さあて、出発!

まずは周辺散策に出かけます。
スタート地点は 宮城県名取市 閑上漁港です。
午前10時
天気は上々

さあて、出発!

まずは周辺散策に出かけます。

漁船や魚市場の脇を抜け、
まずは朝市会場へ行ってみます。

「おっ、まだやってるかな」
と思いペダルをこぎましたが、もう午前10時。
皆さん片付けの最中でした。残念ながら、お買い物出来ませんでした。
(過去記事はこちらです。)
「じゃあ、海でも見に行こうか」 と橋を渡り、まずはこちらへ

名取市サイクルスポーツセンター です。
レンタルサイクルや持込の自転車で、1周4kmのサイクリング専用コースを走れる施設です。
そういえば、ここで遊ぶのも有りだったと、ここで気づきましたが、
今日は 先に進みます。
海は霧が出ていました。

岸壁では釣りを楽しんでいます。
あんまり釣れてなさそうでしたが・・・、気のせい?

港の中では、

ヨット 

の練習中です。
たくさんのヨットが出ていて、しばらく眺めていました。

夏に海水浴場になる砂浜には、サーファーが繰出しています。
数えると、50人以上海に入ってました。すごい人出です。
港も一回りしましたので、
名取川河口に向かいます。

いい天気なのですが、霧が出ていてボヤッとしてます。
上流目指して、のんびり出発~!

右岸を進みます。
(右岸、左岸は下流を向いて右、左の岸です。
今回上流を向いて進みますので、見かけ上、逆になります。)
波消ブロックと砂浜の岸が続きますね。

仙台市内を流れる 『広瀬川』 は、河口から数キロ上流の地点で 『名取川』 に合流します。
この付近では、広瀬川上流のダムの放水でも、名取川上流のダムの放水でも水位が上昇するのです。
名取川で一番下流にある橋 『閑上大橋』 が見えてきました。

ちょうど干潮のようです。
潮干狩りを楽しんでいる姿を見ながら橋に進みます。
ここで、『閑上大橋』を渡り、左岸に移動します。
橋の真ん中で川を見ると

大分広く、穏やかな流れです。
ちょっと上流では、ジェットスキーが走り回っていました。

左岸の土手の上は、走りやすい道が続きます。
高い位置を走るので、見晴らしもいいです。
かっこう、ひばり、きじ 野鳥の声を聞きながらペダルをこぎます。
のどかな田園風景が広がります。
2本目の橋は 高速道路 南部道路の『名取川橋』です。

橋をくぐると

菜の花の脇を進みます。河川敷は畑になりました。
『広瀬川』、『名取川』の合流地点に着きました。

ここからは、 『広瀬川』 を遡ります。
つづく
まずは朝市会場へ行ってみます。
「おっ、まだやってるかな」
と思いペダルをこぎましたが、もう午前10時。
皆さん片付けの最中でした。残念ながら、お買い物出来ませんでした。

(過去記事はこちらです。)
「じゃあ、海でも見に行こうか」 と橋を渡り、まずはこちらへ
名取市サイクルスポーツセンター です。
レンタルサイクルや持込の自転車で、1周4kmのサイクリング専用コースを走れる施設です。
そういえば、ここで遊ぶのも有りだったと、ここで気づきましたが、
今日は 先に進みます。
海は霧が出ていました。
岸壁では釣りを楽しんでいます。

あんまり釣れてなさそうでしたが・・・、気のせい?

港の中では、






たくさんのヨットが出ていて、しばらく眺めていました。
夏に海水浴場になる砂浜には、サーファーが繰出しています。

数えると、50人以上海に入ってました。すごい人出です。
港も一回りしましたので、
名取川河口に向かいます。
いい天気なのですが、霧が出ていてボヤッとしてます。
上流目指して、のんびり出発~!

右岸を進みます。
(右岸、左岸は下流を向いて右、左の岸です。
今回上流を向いて進みますので、見かけ上、逆になります。)
波消ブロックと砂浜の岸が続きますね。
仙台市内を流れる 『広瀬川』 は、河口から数キロ上流の地点で 『名取川』 に合流します。
この付近では、広瀬川上流のダムの放水でも、名取川上流のダムの放水でも水位が上昇するのです。
名取川で一番下流にある橋 『閑上大橋』 が見えてきました。
ちょうど干潮のようです。
潮干狩りを楽しんでいる姿を見ながら橋に進みます。
ここで、『閑上大橋』を渡り、左岸に移動します。
橋の真ん中で川を見ると
大分広く、穏やかな流れです。
ちょっと上流では、ジェットスキーが走り回っていました。
左岸の土手の上は、走りやすい道が続きます。
高い位置を走るので、見晴らしもいいです。
かっこう、ひばり、きじ 野鳥の声を聞きながらペダルをこぎます。
のどかな田園風景が広がります。
2本目の橋は 高速道路 南部道路の『名取川橋』です。
橋をくぐると
菜の花の脇を進みます。河川敷は畑になりました。
『広瀬川』、『名取川』の合流地点に着きました。
ここからは、 『広瀬川』 を遡ります。
つづく
Posted by junk at 01:01│Comments(2)
│名取川
この記事へのコメント
こんばんは~。
いや~、スゴイですね~、かなり走ってるじゃないですかぁ。
私はイベントでMTBなんかにちょっと乗る事はありますが、ここ何年も自転車で長距離走る事なんて無いんで、ちょっと尊敬・・・。
長距離走ると「お尻」痛くなりませんか~(笑)
いや~、スゴイですね~、かなり走ってるじゃないですかぁ。
私はイベントでMTBなんかにちょっと乗る事はありますが、ここ何年も自転車で長距離走る事なんて無いんで、ちょっと尊敬・・・。
長距離走ると「お尻」痛くなりませんか~(笑)
Posted by ride
at 2008年05月20日 22:53

rideさん
私はもうMTBみたいなハードなのは無理ですよ。
のんびりふらふらしてきました。
いきなり長距離を走りましたので、kettuが痛いです(笑)
後半、立ちこぎばかりしてました(爆)
私はもうMTBみたいなハードなのは無理ですよ。
のんびりふらふらしてきました。
いきなり長距離を走りましたので、kettuが痛いです(笑)
後半、立ちこぎばかりしてました(爆)
Posted by junk at 2008年05月21日 06:19