snow camp 2010

junk

2010年01月06日 00:11

正月早々、2日から

仙台初売りにも行かず

今年も行ってまいりました雪山へ



いやぁ~楽しかったです~。

所々地吹雪で、ホワイトアウトになる道を抜け、

何とかキャンプ場についたのはちょうどお昼頃でした。

受付し、ソリをお借りし

リビングメッシュエッグとペグ、スコップだけ持ってサイトに向かいました。



風呂の近くにキャンプ跡を発見しお借りしましたので、

雪踏みは簡単に済みました。

下の子と力を合わせてエッグを建て、

私と嫁と下の子、3人分のシュラフやテントや荷物、食材、

4回ほどソリで運搬しました。





設営時間が見えて来ましたので、嫁と下の子にボード渡しスキー場に行かせ

その間にアメニティドームを連結し、

寝床を整えていると、1通のメールが・・・

w.waterさんからでした。 

「ども rideさんは着きました?(笑)」

「えっ何々!rideさん来るの? ・・・・・」

「あれ? ・・・・・ 今向かっているんですが・・・・・・」

どうも、rideさんが隠密でこちらに向かっているらしい。

さらにw.waterさんもこちらに向かっているらしい。 フフフ楽しい夜になりそうです。


この事は、嫁さんと子供には内緒にしておきますよ。

rideさんが登場したら、驚きますよ~。


嫁さんと子供を温泉に先に行かせましたがそれでもrideさんは現れません。

???

w.waterさんからの連絡では、とっくに到着していてもいい頃なんですが、

しばらくして、やっとrideさん到着。

「きゃぁ~!!!rideさん?!」「どうしたの~!? 本当にrideさん!?」

嫁へのサプライズは大成功の様です。

遅れて到着した訳はいろいろあった様で・・・ご無事で何よりです。



風雪も強まって来ましたので、

うちのアメドにご一緒してもらう様にお勧めし、w.waterさんの到着を待ちます。

w.waterさんも到着し、テントを張ったら




「かんぱーい」
「かんぱーい」
「かんぱーい」
「かんぱーい」
「かんぱーい」
「かんぱーい」

おでん、鍋物、焼肉で温まり、

ひとっ風呂浴びて、ほっとして、落ち着きましたよ。



いつの間にか風も穏やかになりました、焚き火を楽しみました。





焚き火、暖かいですね~。

夜も更けて来ましたので、お風呂で暖まったらこの辺でおやすみなさーい。

  



起床 氷点下でしょうが、暖かく朝を迎えました。






夕べの空き缶です。キャンプ場の自販機から大分購入しました。





コーヒーをご馳走になり、

朝食は、朝ラーメン、お稲荷さん、マフィンと



お餅



朝食後、嫁と下の子はスキー場へ

テントはrideさん、w.waterさんにお手伝いいただきながら撤収しました。

ありがとうございました。



思いがけないサプライズがあり、楽しいキャンプとなりました。


あなたにおススメの記事
関連記事