とことん雪遊び

junk

2009年12月22日 06:00

雪がたんまりと積もった日曜日

スキーと、ボードと雪遊びグッズを満載し

家族4人で向かった先は



とことん山



駐車場に到着すると、

車は見覚えのある1台だけって・・・


えっ

やばっ、もしかして・・・・

やはり、リフトは・・・、止まってます。





はい。スキー場は、まだ営業しておりませんでした。

はい。電話もせずに、勢いだけで来ちゃいました。

はい。息子は怒ってます。





係りの方にお聞きしたところスキー場の営業は23日からとのこと

あ~あ、やっちゃいました。オレ








じゃ、気を取り直して、(何が?)

折角だし温泉にでもということで、(もともとその予定!)

嫁さんと2人で、

管理棟に行って入浴の料金のお支払い。





お風呂の前に

まずはキャンプ中のあの方にご挨拶に






駐車場の車の方。

りえぴさん、かっちゃん、BJくん、サラちゃんがキャンプ中でした。

リビシェルにお邪魔し、先日はご馳走様でした~と、

ちょこっと近況報告。



よーし、雪遊びするぞー!

スノーシューするぞー!

春に2つ購入、放置していたスノーシュー、やっとデビューです。





息子に装着し、

足りない私と嫁さんの分は管理棟に行って、

4時間 ¥500 のスノーシュー 2セットレンタルしました。








さあ、スタートしましょう。

除雪してある通路は余裕です。



今日は、キャンプサイト脇からぐるっと時計回りに、ツリーハウス、バンガロー脇を通り

露天風呂まで基本、道路上を進んでみますよー。




さあ、新雪を進みますよ~。

「側溝に気をつけてね~」

「大丈夫~!」






「きゃー」



1歩目で側溝にはまる嫁

それを助けようとする次男











「無理(笑)」









側溝の上を進んだ次男のトラップに次々はまる家族。


誰も居ないスキー場に、我が家の笑い声だけがこだまするのでした。






森に寄り道したり






走ったり






転んだり






雪球投げたり






寝転んだり



誰も居ないスキー場で我が家だけが騒いでいるのでした。





1時間ほどのスノーシューの後は、



温泉でヌクヌク温まりました。

ちょうど撤収が終わった、かっちゃんとご一緒させていただきました。

楽しかったです。満足満足♪




りえぴ家と別れ、スノーシューを返却し、とことん山を後にします。





遅い昼食に向かったのは



七代目佐藤養助本店





稲庭饂飩いただいてきました。



スキー、ボードは出来ませんでしたが、

とことん遊んできました~。





***********************************




そうそう、前回 嫁と一緒にりえぴ家とお会いしたときは、

「ほら、これがユニセラだよ!ドラゴンフライいいよね~、ダッチオーブン欲しいね~」

と、プレゼンしていた私でしたが、

今回は・・・、

「りえぴさんの靴かわいい~♪スカートとタイツもかわいい~♪

帽子もかわいい~♪ わたしクリスマスあれがいいなぁ~♪」


完全に逆プレゼンでした



あなたにおススメの記事
関連記事