岩手散歩

junk

2010年03月17日 06:00

とても天気の良かった日曜日

温泉に入りたい嫁と、雪遊びしたい息子を連れて

スノーシューを積み込んで、

岩手に行ってきました。




岩手に向かうにあたり、

w.waterさんにメールで相談すると…、

西和賀あたりなら温泉も雪もあるので良いのではとのアドバイス。



第一目的地は、

錦秋湖サービスエリアに決定しました。



約2時間後に無事到着

まずは 白金豚の丼と、横手焼きそば で腹ごしらえしました。



おなかもちょっと満たされたところで、

錦秋湖サービスエリア併設の遊歩道に行って見ました。

さすがに1m以上の積雪。

よじ登って、



早速、雪原を散歩しました。



積雪の下は遊歩道なので安心して散歩を楽しみました。

雪も硬めで歩きやすかったです。

雪原を渡る冷たい風がとっても気持ちいいです。



動物の足跡を探して見たのですが見つかりませんでした。



そうそう、この日の息子は



和かんじき 装着です。

3人で行ったのですが、我が家にスノーシューは2つしかなく、

一番体重の軽い彼が「和かんじき」となりました。

「スノーシューより軽くて走りやす~い。」

と、雪原を駆けていましたが、

時折「かんじき」が裏返り、何度かこけてましたよ。




そうこうしていると

w.waterさんから「温泉行きませんか?」とのお誘いのメールを受け

湯田インターチェンジに移動し、高速を降り

w.waterさんと合流し、

温泉まで案内していただきました。



いい温泉でした~。

内風呂、露天風呂を満喫した湯上りは、



うわさの ゆだ牛乳直売所 に連れて行っていただきました。

瓶牛乳を飲ませ、ソフトクリームを食べ、

お土産のプリン、牛乳を購入して、試供品までいただいて

帰路についたのでした。


とてもいい岩手散歩でした。



w.waterさん、お世話になりました。

ありがとうございました。

また、いろいろ教えてくださいね~。




あなたにおススメの記事
関連記事