函館送迎キャンプ 1
嫁
「日曜日の12:00までに函館の友達のところに行きたいんだけど、日帰り出来る?」
junk 「新幹線の始発で行っても函館にはお昼過ぎの到着だよ」
嫁
「間に合わないんだぁ」
junk 「前泊になるんじゃないかなぁ」
嫁
「じゃあ・・・家族みんなでキャンプしながら北海道に行くってのはどう?」
junk 「キャンプ そういう事なら相談してみましょ」
普段は用事や約束があるといって、親父に付き合ってくれない子供達も、
今回の提案には乗ってきました。家族そろって函館まで送っていくことになりました。
どうせ行くなら、長時間北海道に居たいので金曜日から行動開始
会社から帰宅後、シャワーを浴びて、
キャンプ道具を満載し、
20:30 出発です。
東北自動車道を北上し、土曜日になってから青森インターチェンジを降りなければなりません。
0:30 青森インターチェンジ
写真ブレブレですね
予定通り、1000円で高速を降りました。
写真ブレブレですね
コンビニに寄った後
青森港 フェリー埠頭到着
2:30 フェリー出航です。
寝袋を車から降ろし、船室で爆睡です。
6:10 函館港が見えてきました。
ナッチャンが見えますね。
時間が合えば、ナッチャンに乗せたかったのですが、今回は乗れません。残念です。
さて、北海道上陸後は、顔を洗いに行きます。
6:50 谷地頭温泉 到着。
朝早くから営業しているこの温泉。とてもいいお湯でした。
無料休憩所が有りますので、長風呂の嫁が上がってくるまで休憩可能です。
ちょっとだけ横になって、休みます。
8:00 お風呂の後は、立待岬
火照った身体を冷ましに、朝飯前の観光です。
キャンプまでは、まだまだつづく
あなたにおススメの記事
関連記事