ECO CAMP 1

junk

2008年06月03日 23:12

今シーズン初の エコキャンプみちのく です。

宮城県柴田郡川崎町



日中の用事を済ませてからの出発となり、

到着したのは17時30分でした。

ぎりぎりチェックインに間に合いました。

国道286号線から分岐し、管理棟に向かいますが、

風の草原のゲートを通過するようになりました。



時間は17時30分。

もう、係員の方はいらっしゃいません。(17時までは係員が居るようです。)

ゲートに車を進め、一旦停止。

インターホンで本日宿泊の旨を伝えると、

照会の後、暗証番号を教えていただけます。

暗証番号を入力し、管理棟へ進みます。



まずはチェックイン。

いつもの 「wild-1 カード」提示で 10%off  です。

今回もフリーサイトの申し込みです。



ゲートをもうひとつ通過し、

妻を温泉棟に下ろし、フリーサイトへ

雨の影響で、ところどころぬかるんでいます。

一番奥が比較的良さそうでしたので、今日はここにします。

今回は、メッシュエッグ と アメニティードーム を設営しました。



設営後、子供と遊んでいましたが、19時半にあわてて温泉棟へ

のんびりと、温まっていると、温泉終了の20時になっていました。

妻と一緒にサイトに戻り、遅い夕飯の始まりです。



今日のメニューは、いつもの ジンギスカン

いつもと違うのは、妻が寒いと訴えたことです。

やってしまいました。ジンギスカンinメッシュエッグ。(正直、ちょっと早かったかなと・・・。)




食後、テントの外で星を眺めました。

流れ星も 1個見れました。

やはり、妻は寒いというので、こちら



301を囲んで、星を眺めました。



ちょっとだけ、お遊びを

デジカメの シャッタースピードを15秒 に設定し、

懐中電灯でお絵かき

まずは、子供が挑戦します。



「何書いたの?」

「名前だよ」




「じゃあ今度はお父さん」



「あれ? 切れてる。ん~、もう一丁」



「こんなもんかな」

つづく

あなたにおススメの記事
関連記事