LOVE CAMP 1
ちょっと恥ずかしいタイトルを付けてしまいましたが、
まさに
『LOVE CAMP』
今回、向かった先は
『村民の森 あいの沢』
福島県相馬郡
飯舘村
電話 0244-42-0224
あいの沢です。
今回も用事を済ませてからの出発のため、
またまた出遅れてしまいました。
高速道路の仙台東部道路 亘理インターチェンジを下りたのは、ちょうど15時。
国道6号線で福島県相馬市を経由し飯舘村に到着したのは16時30分でした。
まずは、村内で食料品の買出しです。
今回のアクセスでは、キャンプ場入口から約3KMほど手前(相馬市方面)に
『いいたてミートプラザ』 と
『Aコープ飯舘』 があります。
ミートプラザ で大奮発し 『飯館牛』 を購入。
Aコープ で、『氷、ビール、ジュース、ウィンナー、豆腐、野菜などなど』 を購入。
続いてキャンプ場入口にある
『もりの駅 まごころ』 に立ち寄り、
『キムチ』 を購入しました。
『村民の森 あいの沢』 は、池の回りにあるキャンプ場です。
池の中には
『あいの浮橋』 があり、渡れます。
まずは、管理棟にて、手続きさせていただきました。
管理人さんにおすすめしていただいたサイトは
『No19』
一目で気に入りました。
木々の間から池が見える、すばらしいサイトです。
立派なイス、テーブルもあります。
(私が行ったキャンプ場でいちばん立派なテーブルです。)
広さも十二分です。
まずは、子供たちに、こちらを支給。
ここの池では、
釣り が出来ます。
ブラックバス と
ヘラブナ が居ると、管理人さんに教えていただきました。
子供たちは 早速、池に走っていきました。
妻は
あいの浮橋 を渡り、
きこり という施設のこちらに
『あいらぶ湯』 (ねっ、
LOVE CAMPでしょ)
トゴール鉱石を使用した擬似温泉の大浴場と、
イオン浴、酸素浴、ラジウム浴、温熱浴、アロマテラピー浴、寝浴、
指圧浴(健康医療マット)、ミュージック浴、遠赤外線浴、光線浴が出来る
IORA イオラという岩盤浴があります。
妻は
イオラと大浴場のセットです。 料金は
1回 1,000円です。
残された夫は一人で設営です。
今回は
アメニティードーム と
ヘキサM にしました。
19時過ぎ、子供たちは暗くてルアーが見えなくなったと帰ってきました。
夫と子供も
あいの浮橋 を渡り、お風呂に行きます。
大浴場のみですと、
大人 1回 300円。 子供 1回 150円 です。
風呂から上がり、サイトに戻りましたが、まだ妻が風呂から帰ってきません。
結局1時間半ぐらい、のんびり入ってたみたいです。
すごく気持ちよかったと 気に入ってくれました。
では、お待ちかねの 夕飯の準備。
最初に 本日のメインディッシュ
『飯舘牛ステーキ』でーす。
お塩のみでいただきました。
「ふふふ、旨い」
旨いものを食べると、思わず笑ってしまいますよね。
この後、普通の焼肉、キムチ、冷奴、そうめんで夕飯としました。
食後、妻 と 下の子 は早々に寝てしまいました。
残された 夫 と 上の子 で焚き火を囲みまったりしました。
棒付きウインナーをあぶって食べながら、いろんな話が出来ました。
星を見に、
あいの浮橋 の真ん中まで行って見ました。
森から 「ホーホー」 と、ふくろうでしょうか?泣き声が聞こえます。
池の上には満天の星空でした。
いい時間でした。
22時に就寝しました。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事