鶏肉のフルーツ煮風

junk

2010年03月27日 23:58

アンデー家禁断のメニュー

「鶏肉のフルーツ煮」 風にチャレンジしました。



前記事にコメントいただいてから気になって・・・

(アンデーさん、コレで良いですかね?)

参考資料とレシピをちょっと変えていますので、「風」ということにしました。

レシピ
鳥むね肉  2枚
にんじん  1本
ジャガイモ 2個
オレンジ  1個
キウイ   2個
昆布つゆ 1/2シェラカップ
日本酒  1/2シェラカップ
水     1シェラカップ
さとう   大さじ2

皮を剥いて下ごしらえ



「日本酒」、「昆布つゆ」はシェラカップで半分。



プレヒートし、油をひいたダッジで 鳥むね肉の皮側を焼きます。



程よく焼けたところで、ひっくり返し、

日本酒、昆布つゆ、水、にんじん、ジャガイモ投入



で、オレンジ、キウイも・・・



投入しちゃいました。



落し蓋をして、



弱火で20分

出来ました!



オレンジとキウイも綺麗に火が通ってます。




鶏肉を食べやすい大きさにカットして

お皿に盛り付けて完成。



・・・・・。

まずは、火の通ったキウイをいただいてみます。

熱いキウイ・・・初めて食べました(笑) 

続いてオレンジ

ほのかにしょうゆの香りのする熱いオレンジ・・・。 

にんじんは、まあまあ。

ジャガイモは肉じゃがのようです。

肉ですが・・・オレンジの皮でしょうか、苦味を感じますがうまいです。

フルーツがなくなった皿を子供たちのところにもって行き、

味見してもらいました。

「うん、うまい」

「ちょっと苦いけどおいしい」

評価は、上々でしたよ。




数時間後・・・

夕食用に温めなおし、食卓に出しました(フルーツは除く)

嫁は一口でNG

子供たちもにがみが強くなったとさっきより評価が下がりました。

父 「お父さんはおいしいんだけど」

子 「ビールがおいしいって思う大人はおいしいんじゃないの~」とのフォローいただきました。

変更したレシピがまずかったかな・・・?



あなたにおススメの記事
関連記事