秋風キャンプ

junk

2008年11月10日 22:30

雨は降ってませんが、曇ったり、日差しが差したり。

時折、強風、突風が吹く天気なのに、

牛野ダム に行ってきました。
 
「なあ、何組居ると思う?」、「3組くらい居るんじゃないかなぁ~」 「2組くらいじゃない?」 

なんて子供たちと話をしながら向かいました。到着時点でいらっしゃったのは 3組さん。


1組目
スクリーンテントとテントを連結し、慣れた様子で楽しんでらっしゃるサイト。朝夕おいしそうな香りが漂ってきました。


2組目
もう、よだれもんのアイテムで展開なさっている、私には目に毒ものの 素敵なサイト。うっ、うらやましいです。


3組目
ペンタ1張りでしたが、よくお見かけするサイト。

  おぉ~ rideさん ご在宅でした。


  前回の牛野でもご一緒させていただきましたので、私も好きね~♪ って感じですかね




翌日、朝一番からカヌー教室があるとのことで、泊まるか、帰るか迷っている ride さん。


4組目となる
我が家の リビングメッシュエッグ と アメニティドーム の連結を さくさくっと建てると、


「ちょっと家行って荷物取って来ます。今日、泊まりま~す」

と言って、本宅から別宅? 自宅から別荘? えーっと、分からなくなりましたが、

荷物を取りに行きました。




相変わらず、風が強いです。木々も、ススキも飛ばされそうな勢いで揺れてます。 





テントに荷物を運びいれ、

子供たちと

散歩したり

凧揚げしたり

転がったり

滑ったり

刈ったり

編んだり

のんびり過ごしました。




日も暮れた 3時間後。

ride さん。 ご帰宅 rideさん。フットワーク軽いです。





5組目
ソロの方もお見えになりました。さくさく設営。焚火も楽しまれ、翌朝もさっと撤収、かっこよかったです。見習わなければ。






暗闇の中、rideさんのテント設営をしていると、

ブロロロロロ~ と、聞き覚えのある排気音が・・・・・、


(junk心の声  「まさかなぁ~、今日・・・まだ、2日目だしな~」「それはないだろうなぁ~」)


3周ほど、真っ暗なサイトを歩き回ったその方が 近づいてきました。



おぉ~!!! パパ参上です。



simojiさん 登場



思いがけず、集まっちゃいました




6組目
simojiさんのテントを設営し、



お食事開始です。

あんな話や、こんな話・・・、

途中、酔いの醒める私





楽しかったです

いやぁ~

・・・

飲みすぎました

あなたにおススメの記事
関連記事