牛野でショートキャンプ
子供から 「キャンプ連れてってよ」 とのお願いで、
いいよと返事はしたものの、
よくよくスケジュールを聞いてみると夕方4時半から、翌日の9時までしか時間が無い
となれば、向かう先は
『達居森と湖畔公園キャンプ場』
夕方4時半に用事終了
そのまま、スーパーで食料品を調達し、牛野ダムに向かいました。
何とか日暮れ前に到着です。
おっ 見覚えのあるサイトがあります。
なぜか
ride さん 発見
って、rideさん
今朝、他のキャンプ場に行ってませんでした~?
コメント残したんですけど~。
どうも、いろいろ事情があって、200キロ走破の上、牛野に落ち着いたそうです。
一週間ぶりでした。
さて、我が家も早速設営です。
今回はアメニティドーム。
すっかり ride さんに手伝っていただきました。ありがとうございました。
私は炭を起こし、焼肉の準備です。
今日の牛野は風も無く、すごしやすいですね~なんて話をしていましたら、
雨がパラパラ降ってきましたので、慌ててタープを張りました。
タープの下で、ロースタイル焼き肉です。
実は今回、米、調味料、何にも持って来てなかったんですが、
それを聞いたrideさんは、さっとご飯を炊いていただきました。
これが、おこげ具合といい、炊き具合といい、旨くて、
うちの子の お代わり攻撃で、あっという間に空っぽにしてしまいました。
本日の締めの一品は、
ride料理長の 『あさひやまどうぶつえん白くま塩ラーメン&BBQで余った野菜入り』 です。
これも、おいしくて、最高でした。
温まって、お腹もいっぱいになりました。
いろいろなお話、情報交換が出来て、楽しかったです。
回りのサイトが静かになったところで・・・、
おやすみなさい。
翌朝、6時起床。
上の子が、「ダム湖ひとまわり散歩しよう」というので、のんびり散歩しました。
サイトに戻って撤収です。
またまた、rideさんに手伝っていただき、
7時半にキャンプ場を後にしたのでした。
ショートステイのキャンプでしたが、私は楽しかったです。
帰りの車中、子供に「今回のキャンプどうだった?」って聞いたところ
「あのご飯 おいしかった~」だそうです。
rideさん、いろいろありがとうございました。ご馳走様でした。
PS これ『残念way』だったんですか?もしかして?
あなたにおススメの記事
関連記事