*SPW2008東北 ②

junk

2008年07月29日 23:53

会場の 吹上高原キャンプ場 に到着したのは、14時30分ころでした。

だいぶ遅くなりましたが、紙飛行機 予選 には、間に合いそうです。

受付を済ませ、

早速、サイトの場所選び。スノピカラー 一色です。

・・・、あっ。違いました。

rideさん、マイコーさん のサイトが目に飛び込んできます。が、お留守です。

大きく、反時計回りに 2回まわりました。

simojiさん、chieさん、masakichiさん、liltさんの車は分かりましたが、やはり留守のようです。

結局、選んだのは、奥まったエリア。

紫陽花が見えるサイトにしました。

今回は リビングメッシュエッグ 1張りのみで すごしてみます。

コットを 3台並べ 寝てみます。







テントが張り終わると、

紙飛行機 予選時間となりました。




まずは子供の部

みんな、結構飛ばしてます。

結果は、下の子が8m超えの良い記録が出ました。



続いて大人の部

皆さん、ビュンビュン飛ばしてます。

社長もめちゃくちゃ飛ばしてらっしゃいました。

良く飛ぶ紙飛行機は、槍ですね。ビュンと飛んで、地面にグサッと突き刺さってます。

親父の記録は・・・、

ぜ・ん・ぜ・ん・ダ・メ・で・し・た!





サイトに戻って、炭を起こし

食事の前に 歩って場内の すぱ鬼首の湯 へ

キャンプ場にチェックイン時にいただいた 割引券を持って向かいます。

時間をずらしたつもりでしたが、洗い場の空き待ちするくらい込んでました。

露天風呂にも入って、汗を流し、さっぱりしました。




サイトに戻る途中、

chieさん父ちゃんごんたむちゃんファミリー

simojiさんsatoさんファミリー

masakichiさんファミリー

liltさんファミリー

nao704さんファミリー

お会いすることが出来ました。




やっと夕飯です



ご飯、ジンギスカン、ソーセージ焼き、鳥焼き、焼きトウモロコシ 

焼いて、食べて、飲んで、焼いて、食べて・・・満腹です。





食器を洗いに炊事場に向かう途中

rideさん

マイコーさんともお会いできました。

アンデーさんのサイトを教えていただき、

アンデーさんファミリーともお会いできました。





19時30分からは 焚火トーク 開始です。

イスを持って、どこにしようかと、うろうろしていると、

chieさんちの父ちゃんより 「junkさんこっちこっち」と声をかけていただき

遠慮なくお邪魔させていただきました。

(父ちゃん。いつもお気遣いありがとうございます。)



焚火トーク開始です。

社長の挨拶があり

ビールで乾杯し、



まずは紙飛行機の予選結果の発表です。

下の子。決勝進出しました




抽選会開始です。

うちは全然かすりもしませんでしたが、

ファミリーで、2本も当てる強運の持ち主も現れました。




抽選会が終了すると、全体が散会する中

集結するグループが(笑)

ももりんさんファミリー

camomileさんファミリーともお会いできました。



rideさんの 乾杯 で、 2次会スタートです。



焚火を囲み、ビールに、おいしい日本酒、楽しい会話。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

みなさん、ご馳走様でした。




 




どうも・・・、

たくさん・・・、 お酒いただいたようです。

サイトに戻って、ぐっすり寝てしまいました。

・・・・・

・・・・・

・・・・・


翌朝、水を飲もうとクーラーボックスを開けて

見つけてしまいました。





飲み忘れてました。



つづく

あなたにおススメの記事
関連記事