吹上キャンプ
2年ぶりに
下の子とデュオで
吹上キャンプ場に行ってきました
はぁ~。
2週間前にも来たかったです~。
(車両はweb上、非公開なのでモザイク入れてます。スミマセン)
何故か
気合いが入って、6時出発
当然、キャンプ場到着が早すぎるわけで・・・
やっぱり・・・
ちょっとこちらへ、
ミッション完了!?
さっぱりして、
ちょっとリフレッシュできました。
そんでもって、キャンプ場に向かいますが、
やっぱり受付時間前に到着です。
時間があるので、
生たまご持って、地獄谷を散策しました。
木道を進みます。
朝の散歩
気持ちいいですね~。
さあ「温泉たまご」つくりますよー。
雪峰のネットに卵を入れて、
木道脇の温泉に浸します。
出来上がるまで、ちょっと散策。
ゴボゴボ湧き出してます。
たまごを回収し、
キャンプ場に向かいましたよ。
受付、料金支払い後
設営です。
今回は、地べたスタイルです。
設営後、
お茶して、
一休みの後は、
早速温泉
久しぶりに
『峯雲閣』さんへ
車、ペグダウンしちゃいましたので、
タオル片手にプラプラ歩いて行ってきました。
大人500円、子供300円
数年ぶりの利用でしたが、何も変わらず、
いい温泉でしたよー。
混浴露天風呂は、ぬるめでのんびり入れましたし、
滝壺の湯温のほうが熱く、気持ちよかったですよ。
湯上りは
スパの売店で
アイスクリーム
(スパの利用はこの売店だけでした)
さて、お昼の時間
息子のリクエストは
そうめん
一本も残さずいただきました。
おなかいっぱいです。
「あっ、温泉たまごは?」
おいしい『ゆでたまご』が出来てました。
食後、ごろごろと寛いでいると。
タープにポツポツと
雨が降ってきました。
撤収~。
あなたにおススメの記事
関連記事