トレッキング&スイミング
今年のお盆休みは、結局キャンプできませんでした。
この日も いい天気でした。
ここ数日いい天気で、大雨も降っていなかったので、
嫁と下の子と3人で、
リュックにウォーターシューズと海パンを詰め込んで、
沢遊びに行ってきました。
林道の入口に車を止めると
アブやら、蜂やら、車の周りをブンブン飛び回ってます。
意を決してトレッキングの準備。
熊よけの鈴を鳴らし、おニューのトレッキングポールを持って
藪に分け入ります。
トレッキングポールがあると転びにくいですね。だいぶ助かりました。
川に出たら、川沿いを進み、
良さそうなところを見つけました。
ここでちょっと涼みます。
水深はくるぶしから膝ぐらいの浅瀬。
水は澄んでいて、川底の様子もしっかり分かります。
子供は海パンに着替えて水遊び開始です。
ゴーグルを着けて、水中を覗くと・・・、
「お父さん、魚がいっぱいいるよ!」
「どれどれ」
足元の水中は・・・
うじゃうじゃ寄ってきます。
手を そーっと差し伸べると、
魚にタッチできます。
警戒感無さすぎ!
しばらく魚を観察してました。
ちょっとだけ探検したり、
水を掛けたりして、まったり遊びました。
実は泳ごうかと思って来ましたが、深いところがありませんし
水が冷たく、とても潜れません。
膝下だけで十分でした。
おやつを食べながら、小一時間。
十分遊びました。
さて、ぼちぼち車に戻りますよ。
トレッキングの装備に着替え
藪をこぎ
靴をはき替え
川を進み
林をよじ登り
やっと 林道に戻って来れました。
車の脇で遅い昼食
満足な沢遊びでした。
あなたにおススメの記事
関連記事