どんと祭

junk

2009年01月14日 21:45

焚き火じゃないですよ。

どんと祭 に行ってきました。



仙台では 大崎八幡宮 が有名ですが、

私は、毎年 近くの神社に行ってます。

松飾りなどを持ち寄り、焚き上げるのですが



ダイオキシン が発生しないように、ビニルを剥してから投げ込みます。

この火にあたって、一年間の無病息災と家内安全のご加護を得るのです。



神社に参拝し、

今年最初の おみくじ を ひいてきました。



私は右の 『吉』

下の子は・・・、 「おとうさん 『吉大』 だって・・・?」

「おぉ~! いいね!交換しようか!」

「交換しちゃダメでしょ。 吉大 ってなあに?」

「だ・い・き・ち でしょ」

「あっ・・・、やったー」

「良かったね」


おみくじを 結んでいる間に、

子供たちは出店の方に消えていきました。











一年間、健康でいられます様に・・・。


そして、家内安全で、


無病息災で、


商売繁盛で、


交通安全で、


学業も成就して、


年末ジャンボが当たりますように・・・ぱん。ぱん。

あなたにおススメの記事
関連記事