5回目の漕ぎ練習
いい天気の先週の土曜日
心と体のリフレッシュに
車にカヤックを積み込んで、
今シーズン5回目の練習に行ってきました
(車両はweb上非公開のため モザイク加工しております m(_ _)m )
大倉は先日漕いだばっかりなので
久しぶりに七ヶ宿ダムを目指すことにします。
国道4号線をゆっくり南下すること1時間半
見えてきました 七ヶ宿ダム
公園に進むと、
なんか、嫌な予感・・・。
お祭りの準備のため、公園を抜けてダム湖に向かうことができないようです。
漕げません・・・(涙)
とりあえず、暑いので、
売店でソフトクリーム食べて
今年度の入湖証を発行していただき、
釜房に進路変更しました。
ナビが誘導したルートは、蔵王温泉を抜けるルート。
しばらく進むと、横川渓谷公園と吊り橋の看板があったので、
ちょっと立ち寄り。
遊歩道もあるようですが、この日はビーサン履き。
山道を歩くのはちょっと苦手なので すぐに退散
吊り橋から覗き込んだ川のせせらぎが心地いいですね。
あ~、水に入りたい~。
次はさっきの看板にあった、近くのに湖に向かいます。
見えてきました。
長老湖
いい感じじゃないですか!
早速、湖上に漕ぎ出しました。
のんびり 一周
紅葉のシーズンも良さそうです。
蝉の声を聴きながら
のんびりリフレッシュ
車にノンアルコールビールを置き忘れたことを悔やんでいます。
この日の ボートは、
1時間 1,100円 (30分では 800円です)
久しぶりに 後ろ向きに進みました。
すっきりしちゃって釜房はスルーしました。
積んできたカヤックは、そのまま家まで積みっぱなしでした。
あなたにおススメの記事
関連記事